ハイランドモルト グレンモーレンジ
グレンモーレンジ ラサンタ 700ml 4809 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ 25年 700ml 35490 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ シグネット 700ml 17640 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ マディラ・ウッド・フィニッシュ 43° 700ml 4599 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ 15年 700ml 6699 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ アスター 700ml 9429 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ オリジナル 700ml 2814 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
アードベック 10年 5000 円(税込)
説明果実味と花の香りが絶妙に調和。上品な甘さ、デリケートな口当たり。国イギリス産地スコットランド容量700mlアルコール度数46度種別モルト・ウイスキー1997年にグレンモーレンジの傘下に入り、フロアモルティング部門以外が、操業を再開。アイラ島の南海岸に有る、最もクラッシックであり、ピート香やスモーキーフレバーが強く、モルト通に人気の銘柄の一つです。最近はエイジングの違いやボトラー物などで、多種多様なアードベックが出回るようになって来ました。ますます楽しみな蒸留所の一つといえ >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・モア 10年 4500ml 新ラベルARDBEG MOR 10Years 4500ml 42000 円(税込)
アルコール度数 46%容量 4500ml箱が大きすぎて、全表示されていません。箱に汚れがございます。アイラ島の南岸に蒸留所があり、3つある蒸留所の中でも、(他にラフロイグとラガヴーリン)最もピート香、ヨード臭、スモーキーフレーバーが強いウィスキーです。アードベッグとは、ゲール語で「小さな岬」という意味です。蒸留所は1815年創業。しかしそれ以前にも周辺で密造酒が造られていました。創業から約100年くらいは、マクドーガル家(創業者ジョン・マクドーガル氏)が携わっていましたが、そ >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・ブラスタARDBEG BLASDA 9189 円(税込)
ブラスタとは、ゲール語で「甘くておいしい」という意味を持っています。ピートの濃度を表すフェノール値がわずか8ppmという、アードベッグはアイラモルトの中で、最もピーティーであると知られていますが、通常は大量に焚き込むピートの量を抑え、軽やかさを引き出すことでそれを証明しました。ブラスタには、バニラシャーベットやチョコレートライムの心地良い甘さに、アードベッグならではの花の香りが織り込まれています。アルコール度数 40%容量 700mlアイラ島の南岸に蒸留所があり、3つある蒸留 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・ルネッサンス ヴィンテージ1998ARDBEG RENAISSANCE Vintage1998 8400 円(税込)
「ベリーヤング」、「スティルヤング」、「オールモストゼア」と続き、その最終形が「ルネッサンス」です。1998年に蒸留、2008年に瓶詰めされた「ルネッサンス」は、ピーティな熟成の極みに達しています。ピート香とスモーク香が最も強く感じられるカスク・ストレングスで、舌触りや口当たりの良さを最大限に保つ為に冷却濾過を行っていません。トロピカルフルーツの果汁の浸したピートが、焦がしたバニラやホットシナモンのスパイスと溶け合っているようであり、爽やかで新鮮なパイナップルの風味の奥には、 >>> 詳細 >>> | |
グレンマレイ 8年 40%GLEN MORAY 8Years 40% 3280 円(税込)
アルコール度数 40%容量 700mlマレイ州から名付けられたグレンマレイ蒸留所は、18世紀にビール工場があった所で、親会社が同じグレンモーレンジも、かつてはビール工場でした。1999年からは、それまでとはコンセプトを一新し、白ワイン樽でフィニッシュさせた、「ワイン・メローイング・シリーズ」を発表しています。一般的にはシェリー,マディラ等を使用してフィニッシュさせた商品が多いのですが、白ワイン樽は、初の試みです。 >>> 詳細 >>> | |
スティル・ベリー・ヤング・アイラ 7年ヴィンテージ 2000 DD&WFStill Very Young Islay 7YearsVintage2000 DD&WF 10760 円(税込)
ドイツ各地で、年に数回比較的規模の大きいウィスキーのイベントが行われています。その中の一つ、「リンブルグ・ウィスキーフェスティバル」の特別ボトリングです。DAIRY DRAM & The Whisky Fairアルコール度数 59.1%容量 700mlアイラ島の南岸に蒸留所があり、3つある蒸留所の中でも、(他にラフロイグとラガヴーリン)最もピート香、ヨード臭、スモーキーフレーバーが強いウィスキーです。アードベッグとは、ゲール語で「小さな岬」という意味です。蒸留所は1815年創 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・モア 10年 4500ml 旧ラベルARDBEG MOR 10Years 4500ml 157500 円(税込)
アルコール度数容量 4500ml※画像はありませんが、専用の箱がございます。 ダンボール製です。※アイラ島の南岸に蒸留所があり、3つある蒸留所の中でも、(他にラフロイグとラガヴーリン)最もピート香、ヨード臭、スモーキーフレーバーが強いウィスキーです。アードベッグとは、ゲール語で「小さな岬」という意味です。蒸留所は1815年創業。しかしそれ以前にも周辺で密造酒が造られていました。創業から約100年くらいは、マクドーガル家(創業者ジョン・マクドーガル氏)が携わっていましたが、その >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・アリー・ナム・ビーストARDBEG AIRIGH NAM BEIST 8610 円(税込)
アリー・ナム・ビーストとは、アードベッグ蒸留所と同蒸留所が仕込水に使用している水源地、ウーガダールとの間にある、もう一つの水源地の名称です。ゲール語で「野獣の潜む場所」という意味を持っています。アルコール度数 46%容量 700mlアイラ島の南岸に蒸留所があり、3つある蒸留所の中でも、(他にラフロイグとラガヴーリン)最もピート香、ヨード臭、スモーキーフレーバーが強いウィスキーです。アードベッグとは、ゲール語で「小さな岬」という意味です。蒸留所は1815年創業。しかしそれ以前に >>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ キンタ・ルバン 46度 700ml 5250 円(税込)
ポートウッド・フィニッシュからの変更。 赤みの強い茶褐色の色合いが示すとおり、 最上級のルビーポートでフィニッシュ。 ブラックチョコレートやミントのような風味と、 豊かな甘みのバランスが絶妙。 ドライな切れ上がりが印象的な一本!! 『キンタ』はポルトガル語で≪ワイナリー≫ 『ルバン』はゲール語で≪ルビー≫の意。 軽く華やかでデリケートな香りは非常に魅力的で、スコットランドで一番愛飲されているモルト。製造されたウィスキーは全てモルトとして販売されブレンド用には全く使用され >>> 詳細 >>> | |
グレンモーレンジ ラサンタ 46度 700ml 5250 円(税込)
シェリーウッド・フィニッシュからの変更。 バーボン樽で熟成後、オロロソ・シェリー樽でフィニッシュ。 レーズンやキャラメルのような香りが余韻にまで残り、 味わいはエレガントで濃厚。 『ラサンタ』とは、ゲール語で≪温かさと情熱≫の意。 現行のシェリーウッド・フィニッシュと飲み比べてみたいものです♪ 軽く華やかでデリケートな香りは非常に魅力的で、スコットランドで一番愛飲されているモルト。製造されたウィスキーは全てモルトとして販売されブレンド用には全く使用されていない。 >>> 詳細 >>> | |
強烈な煙臭、アイラ伝統の銘酒アードベック 10年 46%700ml 4180 円(税込)
「アードベッグ10年」は、2007年の「ウイスキーバイブル」でワールド・ウイスキーオブ・ザ・イヤーに選出されました。スコッチ・シングルモルト・ウイスキーにこの賞が与えられたのは初めての栄誉です。最もピーティーでスモーキーでありながらモルトの風味が豊か。自然な甘みによりバランスがよくとれています。アードベッグの蒸留器にはアイラ島で唯一「ピューリファイアー(精留器)」が取り付けられています。これがフルーティーで花のように甘く、複雑な風味を生み出しているのです。アードベック蒸留所は >>> 詳細 >>> | |
強烈な煙臭、アイラ伝統の銘酒アードベック アリーナムビースト 46%700ml 13650 円(税込)
Ardbeg Airigh nam Beist アードベッグ アリー・ナム・ビーストゲール語で”野獣の潜む場所”の意1990年に蒸留された原酒だけを使用した、クリーミーでスモーキーながら柔らかくまろやかな味わいのアードベッグアードベック蒸留所は、アイラ島南部の海沿い、大西洋の波に洗われる意岩の「多い小さな岬に1815年に設立されました.。蒸留所は数奇な過去を辿り、80年代には閉鎖を余儀なくされたこともありました。不死鳥の如く復活を遂げるには、1997年のグレンモーレンジ >>> 詳細 >>> | |
強烈な煙臭、アイラ伝統の銘酒アードベック ウーガダール 54.2%700ml 9450 円(税込)
Ardbeg Uigeadail アードベッグ ウーガダール仕込み水の湖の名を持つカスク・ストレングス。バーボンの樽熟成の原酒とシェリー樽熟成の原酒のマリッジにより、スモーキーかつ甘美な、豊かなテイスト。アードベック蒸留所は、アイラ島南部の海沿い、大西洋の波に洗われる意岩の「多い小さな岬に1815年に設立されました.。蒸留所は数奇な過去を辿り、80年代には閉鎖を余儀なくされたこともありました。不死鳥の如く復活を遂げるには、1997年のグレンモーレンジ社による買収を待たねばな >>> 詳細 >>> | |
スコットランドで一番飲まれているシングルモルトグレンモーレンジ キンタ・ルパン ポートカスク 46%700ml 7875 円(税込)
GLENMORANGIE QUINTA RUBANグレンモーレンジ キンタ・ルバン最良のルビーポ−トの空き樽で仕上げ熟成。豪華で多彩、官能的で滑らかな味わい。チョコレートとミントの風味が複雑にして絶妙なバランスです。History グレンモーレンジは1843年、スコットランドのハイランド地方に設立されました。 ミネラル分豊かな湧水(硬水)を使い、スコットランドで最も背の高い”スワンネック”型ポットスティルで、最も軽くピュアな蒸気蒸気だけを抽出。 最高級のオーク樽で熟成させ、熟 >>> 詳細 >>> | |
スコットランドで一番飲まれているシングルモルトグレンモーレンジ ネクタードール 46%700ml 8400 円(税込)
GLENMORANGIE NECTAR D’ORグレンモーレンジ ネクター・ドールソーテルヌワインの空き樽での仕上げ熟成により、レモンやネクター(果汁)の風味が融けあいます。味わいは濃厚、豊かで滑らか、甘美で豪華な芳香が広がります。History グレンモーレンジは1843年、スコットランドのハイランド地方に設立されました。 ミネラル分豊かな湧水(硬水)を使い、スコットランドで最も背の高い”スワンネック”型ポットスティルで、最も軽くピュアな蒸気蒸気だけを抽出。 最高級のオーク >>> 詳細 >>> | |
スコットランドで一番飲まれているシングルモルトグレンモーレンジ ラサンタ シェリーカスク 46%700ml 7350 円(税込)
GLENMORANGIE LASANTAグレンモーレンジ ラサンタオロロソシェリーの空き樽で仕上げ熟成。ゲール語で「温かさと情熱」を意味する名のとおり、エレガントで濃厚な味わい。ナッツとシェリーの香りが際立ちます。History グレンモーレンジは1843年、スコットランドのハイランド地方に設立されました。 ミネラル分豊かな湧水(硬水)を使い、スコットランドで最も背の高い”スワンネック”型ポットスティルで、最も軽くピュアな蒸気蒸気だけを抽出。 最高級のオーク樽で熟成させ、熟練 >>> 詳細 >>> | |
シングルモルト入門者から、バーテンダー様の定番にぜひっ!【送料無料】GUIDE TO SINGLE MALT Ver.1 当店通常価格12.978円 10999 円(税込)
オレンジ香豊かなグレンモーレンジ、世界標準のマッカランから、心地よいピートのハイランドパークまでシングルモルトの入門編です。ザ・マッカラン12年 40%700ml マッカランを愛した偉人は数知れず ザ・マッカランは、Best Malt in the Worldに選ばれ続けており、他のシングルモルトを鑑定する場合の比較対照となるモルトで、最高の銘柄としての地位を維持し続けています。 グレンモーレンジ オリジナル 40%700ml スコットランドで最も飲まれるモルト グレンモーレ >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)