ハイランドモルト グレンモーレンジ
![]() |
グレンモーレンジ 18年 700ml 9450 円(税込)
種類シングルモルトウィスキー容 量700mlアルコール度数43%蒸留所グレンモーレンジ蒸留所産 地スコットランドティスティング明るいゴールドの色合い、潮っぽさを感じる芳香。味わいは、麦芽のような甘さで始まり、やがてバタースコッチ、クルミ、砂っぽさを特徴に感じる複雑な味わい。コクがあり、ジューシーなフィニッシュ。ややシェリーの香りがあり、甘美かつ奥深い味わい。備考正規品です。「グレンモーレンジ」とは、ゲール語で『大いなる静寂の峡谷』を意味します。蒸留所はスコットランド、ハイラン >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ オリジナル 700ml 4221 円(税込)
種類シングルモルトウィスキー容 量700mlアルコール度数40%生産者グレンモーレンジ蒸留所産 地イギリス、スコットランド、ハイランドテイスティング旧グレンモーレンジ10年に代わる新しい商品ブランドとして「オリジナル」が発売となりました。ちなみにこの「オリジナル」はバーボンバレル熟成と公表されていますが、実際のところはジャック ダニエル(テネシーウイスキー)の樽を使用しているようです。旧10年よりも明るい柑橘系の爽やかな香りが特徴的です。バニラ香は弱まり、深みよりも軽快さが特 >>> 詳細 >>> |
![]() |
アードベッグ ウーガダール 700ml 6825 円(税込)
種 類シングルモルトウイスキー容 量700mlアルコール度数54.2%蒸留所アードベッグ産 地イギリス、スコットランド、アイラ島テイスティング荒々しく、スモーキーで甘い香り。潮の香りも顕著で、オイリー。フィニッシュは長いが、キレがとても良いです。備 考“ウーガダール”とは、仕込み水に使用している水源地「ウーガダール湖」の名前でアードベッグのオフィシャル品。「アードベッグ」とはゲール語で「小さな丘」を意味します。蒸留所は1815年にジョン・マクドーガル氏によって創業されました。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
アードベッグ10年 700ml 4725 円(税込)
種 類シングルモルトウイスキー容 量700mlアルコール度数46%生産者グレンモーレンジ産 地アイランズティスティング木、メープルシロップ、ピーナッツ等の香りに、余韻は煙、マホガニー、セージ等のニュアンス。独特なスモーキーさと爽やかな果実香が織り交ぜ広がる。潮の香りも特徴の一つ。我こそ通だという方に味わって頂きたい逸品。「アードベッグ」とはゲール語で「小さな丘」を意味します。蒸留所は1815年にジョン・マクドーガル氏によって創業されました。その後100年近くマクドーガル家が運 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ アーティザンカスク 46% 500ml 7329 円(税込)
シェリー樽神話が延々と続く中で、グレンモーレンジ蒸留所のジム・ラムズデン氏はずっとバーボン(及びテネシー)の樽にこだわり続けてきました。このアーティザンカスクの樽は、有名なテネシーウイスキーのジャックダニエルの樽です。そのジャックダニエルの樽はと言えば、ミズーリ州のオザーク山脈の来た斜面で採取されるホワイトオークを使用しています。通常は、乾燥機を利用してそのホワイトオークを2〜3週間乾燥させて樽材にしますが、なんとこのアーティザンカスクに使われた樽材は天日で2年間も乾燥させて >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 18年 43% 700ml ギフトボックス入り 【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装】 9345 円(税込)
【あす楽対応_関東】・・・・・(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)【あす楽対応_甲信越】・・・(新潟・山梨・長野)【あす楽対応_北陸】・・・・・(石川・富山・福井)【あす楽対応_東海】・・・・・(愛知・岐阜・静岡・三重)【あす楽対応_近畿】・・・・・(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀) >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジィ・オリジナル・ワールド 3826 円(税込)
ザ・グレンモーレンジィ・ディスティラリー社(750ml 43度)バニラや蜂蜜、柑橘系の香味のあるグレンモーレンジ、オリジナルの樽を使用しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ“ザ・キンタ・ルバン”ポートカスク1Lサイズ・46度・(ハイランド・シングル・モルト)Glenmorangie“The Quinta Ruban”Port Cask Extra Matured (Nonchll Filterd) Highland Single Malt Scotch Whisky 4704 円(税込)
年代 造り手 グレンモーレンジ 生産国 地域 イギリス スコットランド 村 スコッチ シングルモルトウイスキー タイプ ハードリカー・ウイスキー・シングルモルトウイスキー 内容量 1,000ml 【アペリティフ】【シングル モルト 】【ハードリカー ウィスキー 】【ウィスキー シングルモルト 】【ハイランド モルト 】【グレンモーレンヂ】【グレンモーレンジー】【スコッチ ウイスキー シングル モルト】【1リットル】【1000ml】【1L】グレンモーレンジ“ザ・キ >>> 詳細 >>> |
![]() |
スコットランドで一番飲まれているシングルモルトグレンモーレンジ オリジナル 40%750ml 3999 円(税込)
GLENMORANGIE ORIGINALグレンモーレンジ オリジナルグレンモーレンジの特徴であるフローラルな甘い香りやフルーツ、繊細でスパイシーな風味が精緻なハーモニーを奏でます。26種類のアロマが奏でる無限に広がる味と香り、テクスチャーで味覚を魅了し、五感を刺激します。1843年の創業以来、グレンモーレンジの「オリジナル」ですHistory グレンモーレンジは1843年、スコットランドのハイランド地方に設立されました。 ミネラル分豊かな湧水(硬水)を使い、スコットランドで >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ セラー13 1000ml 4337 円(税込)
>>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ トラディション 1000ml 4988 円(税込)
>>> 詳細 >>> |
![]() |
【大容量】グレンモーレンジ・アスター 並行 57.1度 1000ml 【箱入り】 6594 円(税込)
蒸留・製造総責任者ビル・ラムズデン博士がゆっくり成長した木目の細かいアメリカ産のホワイトオークを慎重に選び、切り出した「樽板」を24ヶ月以上屋外で乾燥させることにより、元来持ち合わせる「多孔性」という特徴とともにオーク樽の呼吸を促し、スピリッツに最初のフレーバーである軟らかさを与える役割を果たしています。「デザイナーカスク」として知られるこの樽は、アメリカでテネシー・ウイスキーの熟成に使用された後、空にされグレンモーレンジ蒸留所に輸送されます。そしてグレンモーレンジのモルト原 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ エクストリーム・レア 18年 43° 700ml 10269 円(税込)
最上級バーボン樽でじっくりと時間をかけて熟成され深みを増したレアモルト。芳醇な熟成香と非常に濃厚な風味をもっています。グレンモーレンジとは「大いなる静寂の谷間」の意。原酒モルトはブレンド用には一切使用されていません。軽く華やかでデリケートな香りは非常に魅力的で、本場スコットランドで一番飲まれているシングルモルトです。ウイスキーを蒸留するポットスティルのネックの部分が最も長いのも、このグレンモーレンジ蒸留所で、その長さは実に5.13mあります。またウイスキー造りには適さないと言 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジネクター ドール46度 1000ml 5380 円(税込)
蒸留所はハイランド北部、ロス州のティン町に1843年に創業した。ウィスキーづくりでは珍しく硬質でミネラルが豊富な水を使い麦芽の糖化を行っている。基本的には熟成にはバーボンの空樽を使用。同社は2007年8月に大幅なリニューアルを敢行。ネクター・ドールはソーテルヌ樽で仕上げの熟成を行い、ノンチルフィルターでボトリングしたもの。ネクター・ドールは“黄金の果汁”の意味がある。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ ポートウッドフィニッシュ 750ml シングルモルト ウイスキー 10P24nov10 5250 円(税込)
グレンモーレンジのウッドフィニッシュ系。熟成年数の表示はありませんが、10〜12年程度バーボン樽で熟成させた後、2年程度ポート樽で熟成させます。バラを思わせる鮮やかな色合いで、ポートワインの香りが漂い華やかさがある。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ マディラウッドフィニッシュ 700ml シングルモルト ウイスキー 10P24nov10 4410 円(税込)
グレンモーレンジのウッドフィニッシュ系。熟成年数の表示はありませんが、10〜12年程度バーボン樽で熟成させた後、2年程度マディラ樽で熟成させます。通常のウッドフィニッシュ系(シェリー、ポート、マディラ)の中では、フィニッシュ樽(マディラ)の印象を一番感じると言われています。ミントのさわやかな香りがわずかに残る心地よい味わい。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 18年 【並行輸入品・箱付】 700ml 43度 ★バーボン樽で熟成★ 7948 円(税込)
バーボン樽で熟成後、シェリー樽で再熟成した18年物深みのある味わい、かすかなシェリーの香りがアクセントハイランドモルトグレンモーレンジ 18年容量:700mlアルコール度:43度グレンモーレンジ 18年色はやや濃い琥珀色。香りはややスモーキーな麦芽香。非常にフルーティー。味わいはオイリーでややスパイシー。フィニッシュはフルーティーでスパイシーな麦芽香。バーボンの空き樽で熟成後、シェリーの空き樽で再熟成した18年もの。スコットランド北部ロス州ドーノック湾の南岸、テイン町はずれに >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ マディラウッドフィニッシュ 750ml 4600 円(税込)
>>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ バーガンディウッドフィニッシュ 700ml 4600 円(税込)
>>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 15年 700ml 5980 円(税込)
>>> 詳細 >>> |
![]() |
【円高還元セール】【大容量】グレンモーレンジ・セラー13 並行 43度 1000ml 【箱入り】【YDKG-kd】 4980 円(税込)
グレンモーレンジ蒸留所の中でも、最も海に近い第13倉庫樽出しのウイスキーです。すべてファーストフィルのバーボン樽で10年以上熟成させた逸品☆ >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 15年 750ml 43度 5974 円(税込)
GLENMORANGE 15 YEARS OLDグレンモーレンジ 15年容量:750mlアルコール度:43度産地:ハイランドグレンモーレンジ 15年ウイスキー造りでは珍しく硬質でミネラルが豊富な水を用い麦芽を糖化して醸造しており、熟成にはバーボンの空き樽を使用しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ライトピートを使用した、軽やかなアードベッグ【限定】アードベック ブラスダ 40%700ml 【kdsm_送料無料】21 6990 円(税込)
アードベッグは、個性的な味わいが多いアイラモルトの中でも、最もピーティであると知られています。しかし、アードベッグの魅力はピート香の強さだけではありません。通常は大量に焚きこむピートの量を抑え、軽やかさを引き出すことでそれを証明しました。こうして誕生したのがゲール語で「甘くておいしい」という意味を持つ「ブラスダ」です。アードベック蒸留所は、アイラ島南部の海沿い、大西洋の波に洗われる意岩の「多い小さな岬に1815年に設立されました.。蒸留所は数奇な過去を辿り、80年代には閉鎖を >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 15年 700ml 8190 円(税込)
内容量 700ml 度数 43度 商品説明 グレンモーレンジの特徴であるバーボン樽熟成の後、この15年はフィニッシュに「新樽」を使用し、長期熟成の落ち着いた風味に、新樽由来のリッチ&スパイシーな風味が、絶妙に交り合った「ダブルマチュアード・ウイスキー」の逸品です。この味わいは、いつまでも残したい味わいです。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ トラディショナル 57.2度 1000ml 6080 円(税込)
GLENMORANGIE TRADITIONALL内容量1000mlご注意常温ですが開封後は涼しいところに保管してください。アルコール度数57.2度原産国イギリス製造元・販売並行品商品説明1961年に潰えたその習慣を10年熟成の原酒をノンチル・フィルター、カスク・ストレングスでスワット・ボトリングしトラディッショナルとして復刻しました。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ 15年 正規品43度 700ml 5980 円(税込)
蒸留所はハイランド北部、ロス州のティン町に1843年に創業した。ウィスキーづくりでは珍しく硬質でミネラルが豊富な水を使い麦芽の糖化を行っている。基本的には熟成にはバーボンの空樽を使用。15年はバーボンの空き樽で15年間熟成させた後、新樽に詰め替えて仕上げの熟成を行ったもので、ドライかつスイート。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ15年 並行 43度 700ml 【箱入り】 5985 円(税込)
スコットランドで一番飲まれているシングルモルトのひとつとして有名なだけでなく、ウッドフィニッシュへのこだわりも良く知られているグレンモーレンジ。今では色々は蒸留所でウッドフィニッシュを造っていますが、グレンモーレンジがその先駆けです。そして今でも様々な実験的モルトを生み出しています。特にバーボン樽へのこだわりは強く、ジャックダニエルやヘヴンヒルと契約し、グレンモーレンジの樽を貸し出して使ってもらった後、グレンモーレンジの熟成を行うというほどです。グレンモーレンジ15年は、バー >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ オリジナル10年 40度 正規 箱付 700ml【YDKG-tk】 3179 円(税込)
1843年、ウィリアム・マセソンがマッケンジー&ガーリー社モーレンジー醸造所を 転用してハイランド北部ロス・シャーのタイン村に創業。 蒸溜所の前身は18世紀からのビール工場でした。 1887年に建て直され、1979年に再び建て直されています。 近郊は、良質の水とピートを産することでも知られており、同蒸溜所は1918年から リースのブレンド業者であるマクドナルド&ミュア社(1996年にグレンモーレンジに社名変更)所有となります。 同社はスペイサイドにグレン・マレイ・グレンリベ >>> 詳細 >>> |
![]() |
グレンモーレンジ マデラウッドフィニッシュ 700ml 43度 【正規品】★マディラワインの香味★ 4147 円(税込)
ハイランドモルトマディラ島の特産酒であるマディラワインの空樽で2年間最熟成を行っています。モルトとマディラの香味がバランス良く味わえます。グレンモーレンジ マディラウッドフィニッシュ容量:700mlアルコール度:43度産地:ハイランドグレンモーレンジ マディラウッドフィニッシュマディラ島の特産酒であるマディラワインの空樽で2年間最熟成を行っています。モルトとマディラの香味がバランス良く味わえます。ハイランドモルト >>> 詳細 >>> |
![]() |
アードベッグ 10年 46度 正規 箱付 700ml【YDKG-tk】 4180 円(税込)
アードベックとはゲール語で「小さな丘」または「小さな岬」を意味しているそうです。 蒸留所の正式な創業は1815年ですが、密造酒が造られていた時代もあり、1794年という説もあります。一時期閉鎖されていましたが、1989年から創業を再開し、1997年からグレンモーレンジが所有しています。そのため、アードベッグ10年のオフィシャル・ボトルは一度終売になっていましたが、2000年から再発売となりました。再開以前のアードベッグ蒸留所は、麦芽乾燥塔に換気装置がなく、それにより、かなり >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)