スコッチウイスキー通販 - トップ > アイラモルト ボウモア > 9
アイラモルト ボウモア
ボウモア・12年・1000ml 4776 円(税込)
モリソン・ボウモア・ディスティラーズ社(1000ml 40度)アイラモルトの代名詞的存在のボウモア。果実味とスモーキーさが人気の商品がLサイズで登場です。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア・18年 7752 円(税込)
モリソン・ボウモア・ディスティラーズ社(700ml 43度)アイラ特有のスモーキー・フレーバーと微かな潮の香りが魅力です。個性豊かな仕上がりをみせてくれます。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア・ドーン 6406 円(税込)
モリソン・ボウモア・ディスティラーズ社(700ml 51.5度)12年の熟成の後、更に2年以上のポート樽による熟成を施しており、赤銅色に仕上がったその味わいは深く、長い余韻を残します。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア 25年 700ml 43度 33054 円(税込)
こちらの商品はご注文をいただいてから2〜3日後の出荷となっております。 >>> 詳細 >>> | |
【4種のアイラをブレンド!】 ビッグピート ダグラスレイン 46度 700ml(77) 5580 円(税込)
ダグラスレイン社より、バッテッドモルト(ブレンデッドモルト)をボトリングした、「ビッグ・ピート」がリリースされました。アイラ・モルトのみ4種で、「ポートエレン1983」が含まれ、アードベッグ、カリラ、ボウモアの計4種類をブレンド。 >>> 詳細 >>> | |
マーレイ・マクダビッド ボウモア 1999・10年 Ch.ディケムカスク 46度 700ml 5880 円(税込)
あの貴腐ワインでフィニッシュしたボウモア!!色合いはライトゴールド。甘いメロン、ハチミツ、グアバの香りです。香り通りのメロン、ハチミツの味わいに、モカ・トーストしたオーク、ピートやマジパンが出ています。≪世界最高峰の貴腐ワイン≫とも称されるChディケム。その甘みが、アイラの女王と見事にマッチしています。 アイラモルトの全体像を知るのに一番最良な蒸留所。華やかで切れが有り、スモーキーさとピート香がマッチし、非常にに魅力的な一本です。様々なタイプの種類が数多くリリースされて >>> 詳細 >>> | |
マーレイ・マクダビッド ボウモア1996 13年 Ch.ペトリュスカスク 46度 700ml 6300 円(税込)
マーレイ・マクダビッドお得意のワイン樽フィニッシュ!!創設者の“マーク・レイニヤー氏”は3代続くワイン商で、ワイン業界と太いパイプを持っています。色合いはロゼワイン色。トップのしっかりしたスモークの後にバニラ、桃の皮の香りです。色からは想像できないほどしっかりとしたボディで、スモークがワイニーさよりも前面に出ています。 味はピーチ・ピート、バニラにチェリーで、 これほどバランスに優れたワイン樽熟成は稀少!! アイラモルトの全体像を知るのに一番最良な蒸留所。華やかで切れが >>> 詳細 >>> | |
ボウモア 12年 3700 円(税込)
海の香がすると言われるアイレイモルト。シェリー樽による熟成のため高い香と深みのある味わい。 >>> 詳細 >>> | |
【スコッチ シングルモルト】ボウモア12年 700ml 2980 円(税込)
◆アルコール度数:40度◆ピート香とシャリー香がバランスよく調和した、重厚で力強い味わいが特徴。海藻の香りの染み込んだ特有の風味を持つウイスキーです。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア 1985 58.3% 750mlラ・ファンチュール・デル’800ムーンインポート【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 19740 円(税込)
ラ ファンチュール デル’800〜1800le fanciulle dell’800’800〜1800年代の女性たち〜以下輸入元のジャパンインポートシステムさんのコメントより引用「イタリア系ボトラーズブランド」といえば、サマローリをはじめとして「高品質」「稀少性」などのイメージが定着し、価格も含めた価値の高さから意外と市場で目にしない、飲んだことがない、という方も多いのではないでしょうか。その中でもラベルの芸術性はもちろん、独自の基準で選び抜いた「あきらかに他と違う味わい」を >>> 詳細 >>> | |
ラフロイグ 1998 11年 60% 750mlナチュラルカスク ストレングス ハイスピリッツ社【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 11550 円(税込)
以下インポーターのジャパンインポートシステムさんの紹介文より引用「イタリアンモルトのカリスマ」と言えば、間違えなくこの人物の名前が挙げられる事と思います。現ハイスピリッツ社社長 ナディ・フィオリ氏は、80年代にインタートレード社を自ら立ち上げ、ウイスキーの歴史に刻まれる数々のシングルモルトウイスキーをリリースしてきました。ハイスピリッツ社のモルトは、46%に加水された物がほとんどですが、2002年には ボウモア1966 を筆頭に長期熟成トップモルトがズラリと揃った「スコティッ >>> 詳細 >>> | |
キングスバリーケルティック・ボウモア1997・11年 57.4度 700ml 8400 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
アードベッグ+ラフロイグ+ボウモア=スリーピート 1993 15年 57.8% 700ml ピュアアイラモルト【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 8190 円(税込)
ご好評を頂きましたウィスク・イーのオリジナルスモーキーモルトスリーピートが帰ってきました。スリーピートは毛利元就の逸話「三本の矢」のように、3種のピーティーなモルトをミックスすることで完成した、よりアイラらしいアイラモルトです。アイラモルトの中でもスモーキーな3種のシングルモルト、アードベッグ(60%)、ラフロイグ(35%)、ボウモア(5%)をミックスし、カスクストレングスでボトリングしました。色は濃い銅色。香りはアードベッグのような重たく甘みのあるスモークに、海藻、土、使い >>> 詳細 >>> | |
ボウモア ドーン 750ml 5229 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
ダグラスレイン ダブル・バレル H&B 5280 円(税込)
カテゴリーヴァテッドモルト地域アイラ&スペイサイド容量700mlアルコール46%最北アイランズモルト「ハイランドパーク」とアイラの女王「ボウモア」のヴァテッドモルト。潮だまりやシトラスと花のようなピート、クッキーのベストマッチ。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア 19年 ヴィンテージ1989ウイスキー・マガジン・ジャパン2010年春号記念BOWMORE 19Years Vintage1989WHISKY MAGAZINE JAPAN 2010 SPRING 11484 円(税込)
アルコール度数 52.1%容量 700ml >>> 詳細 >>> | |
No.66982BOWMOREボウモア18年 8400 円(税込)
商品名 BOWMOREボウモア18年 どんなモルト? ボウモアの特長であるシェリー樽由来のスイート感が贅沢に感じられるシングルモルトです。軽やかにスモーキーさが感じられ、複雑で豊かな香りや味わいを心ゆくまで楽しめます。 生産者 生産地 品種 容量700ml >>> 詳細 >>> | |
ダグラスレイン ビッグピート46度 700ml 4990 円(税込)
アイラ・モルトのみ4種のバッテッド。なんとポートエレン1983が含まれる。他の蒸留所はアードベッグ、カリラ、ボウモアの4種。 >>> 詳細 >>> | |
ボウモア8年 新瓶 3980 円(税込)
BOWMORE 8yo穀物の香りやニューポットを思わせる若々しく暖かい香り。塩味と少し甘いフルーツの味わい。若い分完熟フルーツとまでは行きません。アフターは麦芽とピートがほのかに香り、少しパフューミーなフィニッシュです。地域アイラ熟成年数8年アルコール度数40% vol. 容量 700ml 実店舗と在庫を共有している為ご注文を頂いても商品をご用意出来ない場合がございます。 >>> 詳細 >>> | |
【大容量】ボウモア・カスクストレングス 並行 56度 1000ml 【箱入り】【旧ラベル】 6880 円(税込)
14年以上熟成させた樽出し原酒。潮の香りやピート香、ハーブのようなさわやかな風味をストレートに味わうことができる、まさにボウモアの原点です。 >>> 詳細 >>> | |
BOWMOREボウモア 12年 40度アイラウイスキー 3500 円(税込)
ボウモア12年 スコッチウイスキーボウモア12年 アルコール 40度 容量 700ml 原産国 イギリス 商品説明 ボウモア独特のスモーキーさの中にも、微かにレモンや蜂蜜の香り。味わいはダークチョコレートを思わせる温かみのあるコク、そして長くて繊細な後味。アイラ島最古の蒸留所の伝統的なモルト造りから生まれる、海の香りとかすかな甘さのベストバランス。気品のあるアイラモルトの女王“ボウモア”。 ボウモアとはゲール語で『大きな岩礁』の意味です。 >>> 詳細 >>> | |
【オールドボトル特集】オフィシャル ボウモア25年[1968]! 158000 円(税込)
※実店舗と在庫を共有している為ご注文いただいてもご用意できない場合があります。※オールドヴィンテージ品につき、箱・ラベルのダメージによる返品・交換は致しかねます。ご了承ください。 熟成年数 25年 アルコール度数 43% 容量 700ml 輸入元 スリーリバーズ 【1968年蒸留オフィシャル25年】1968年蒸留の25年。90年代のボトリング、マッカランと同様根強い人気のある蒸留所ですね!!68年の25年ということは、サントリーが買収する前後(1994年7月)のボトリングの可 >>> 詳細 >>> | |
☆デュワラトレー マッカラン9年 [1998]バーボンカスク! 7980 円(税込)
DEWAR RATTRAYMACALLAN 9yo [1998]かつてボウモアを経営していたモリソンファミリーが所有するブランドで、味にこだわる姿勢が受け入れられ、日本市場においてもすっかり名の通るブランドになりました。記憶に新しい当社のオリジナルモルト「ザ・チェスシリーズ ラフロイグ18年」も実はデュワラトレー社から譲り受けた樽だったのです。となれば、品質を想像するに簡単なのではないでしょうか。。こちらはバーボンカスクのマッカラン。若いエイジングですが、クリーミーな舌触りが >>> 詳細 >>> | |
☆プロヴェナンス ボウモア8年 [1998]! 8200 円(税込)
地域 アイラ島 瓶詰年 1998.冬/2007.秋 熟成年数 8年 アルコール度数 46% 容量 700ml 【ローヌワイン樽使用のニュアンス!!】色調・琥珀、赤みが入った深いゴールド。フランスはローヌ地方のワイン樽を使用のためによると思われる胡椒などのニュアンス(シラー?)がスモーキーさと相まって感じられます。赤い果実やジャムなどの赤ワイン由来の香味が上手く融合しています。 >>> 詳細 >>> | |
☆ミルロイズ オブ ソーホーボウモア16年[1989] ! 9400 円(税込)
地域 アイラ 瓶詰年 1989年2月18日/2005年9月9日 熟成年数 16年 アルコール度数 46% 容量 700ml 【好き嫌いどっちかでしょう。】樽はリフィルホッグスヘッドを使用。カスクナンバー1094。色はかなり淡い感じです。香りはどちらかといえばパフューミーなタイプですがピートの感じが強くスモーキーさも強く感じます。以前のオフィシャルのパフューム感が好きではない方でも、通常よりも強く感じるドライなピート感がありアイラらしい輪郭と強さ、一本通った筋を感じます。個人的 >>> 詳細 >>> | |
◆SMS ディスティラリーコレクションロッホインダール14年 [1994]! 8580 円(税込)
DISTILLERY COLLECTIONLOCHINDAAL 14yo [1994]中身はボウモアです。ボウモア蒸留所近くの湾の名前から名付けられました。薬品臭さから徐々に潮の香りへと変化していく。オイリーでスモーキー。ほのかな甘さからスパイシーでドライな味わいへと変化する。非常に刺激的。ロースト香とかすかにバニラ香が残り長い余韻が楽しめます。地域アイラ熟成年数14年アルコール度数57.2% vol. 容量 700ml 実店舗と在庫を共有している為ご注文を頂いても商品をご用 >>> 詳細 >>> | |
☆クーパーズチョイスボウモア13年 [1994]! 7280 円(税込)
COOPER’S CHOICEBOWMORE 13yo [1994]リリース元の「ザ・ビンテージ・モルト社」は、ボウモア蒸留所で20年以上ゼネラル・マネージャーとして研鑚を積んだブライアン・クルック氏によって、1992年、グラスゴーのバーズデンにて創業されたボトラーズ。現在20カ国にウイスキーを輸出し、同社を代表するブランド「ザ・クーパーズ・チョイス」シリーズは、品質の良い樽選びに定評のある氏によって選び抜かれ、多くのモルト愛好家に愛飲されています。地域アイラ熟成年数13年ア >>> 詳細 >>> | |
◆ホテル・ハイランダー・イン オリジナルボウモア26年 [1982] 21900 円(税込)
Highlander Inn OriginalBOWMORE 26yo 1982スコッチ要衝の地、スペイサイド・クレイゲラキ村のホテル“ハイランダー・イン”のシングルカスク・ボトリング第9弾。同ホテルのダンカン・エルフィック氏(総支配人)、皆川達也氏、レイチェル・リチャード氏が、ハントリーのダンカン・デーラー社のマーク・ワット氏と共に、同社の熟成庫から厳選したものが「カスクナンバー85163」、1982年10月4日に蒸留されたボウモアです。今年8月10日にカスクストレングスで >>> 詳細 >>> | |
キングスバリー ケルティックシリーズキングスバリー オーヘントッシャン1984 55.4%700ml 【kdsm_送料無料】21 10990 円(税込)
グラスゴーの郊外、キルパトリック丘陵とクラウド川の窪地に1823年公式創業された蒸留所。当時の建物は第二次大戦中に空襲で倒壊してしまい、その後再建されたものが今に残っています。1984年、ボウモア、グレンギリーを所有していたモリソン・ボウモア社に売却されますが、94年にはその全株式をサントリーが取得しました。ローズバンクが閉鎖された今、ローランド伝統の3回蒸留を伝えるのはここだけとなってしまいました。その蒸留方法から産み出せる繊細で軽やかな味わいは、オーヘントッシャンだからこ >>> 詳細 >>> | |
KINGSBURY’S ISLAY&ISLAY 1993キングスバリー アイラ オブ アイラ 1993 60.2%700ml 【kdsm_送料無料】21 6594 円(税込)
“最近のアイラモルトはぬるいっ”とお嘆きの方へカリラ&ボウモアの贅沢なブレンド2004年のリリース以来、安定した人気を誇ってきた「アイラ&アイラ1993」。カリラとボウモアを9:1でバッティングするという画期的かつ衝撃的なアイデアでモルトファンの心をわしづかみに。アイラモルトのフィニッシュ系も多いなか、原点回帰、アイラの本流をお楽しみ下さい。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)