五月人形カタログ - 兜飾り・鎧飾り - トップ > 鎧飾り(平飾り) > 12
鎧飾り(平飾り)
黒田長政当世具足写し(送料無料)(鎧 兜) 259350 円(税込)
古の伝統を今に伝える 黒田武士大水牛を稚児鎧へ■シコロ、袖、草摺り伊予札毛引き威し節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付鉄製(プラスチックは使用しておりません)飾った時のサイズ高さ約155cm/幅約40cm/奥行約45cm(このタイプは脇立の分だけ高さが高くなります) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE Co LTD鎧飾り 鎧平飾り >>> 詳細 >>> | |
紫糸威黒胸取り二枚胴具足(送料無料)(鎧兜)むらさきいとおどしくろむなとりにまいどうぐそく 174300 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用◆兜 ■鉢 黒塗り12間筋兜 ■シコロ 黒塗板札紫糸素懸威し4段日根野シコロ ◆鎧 ■胴 紫糸威胸取り黒塗桶側胴具足 ■袖 黒塗板札紫糸素懸威し丸袖6段(冠板付き) ■草摺 黒塗板札紫糸素懸威し5段6間 ◆小具足 ■篭手 黒塗4本篠篭手上部筏 ■臑 黒塗り7本篠臑 ■佩楯 黒塗り板佩楯 ◆※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さい。 ◆飾った時のサイズ高さ約16 >>> 詳細 >>> | |
毛利元就鎧写し(送料無料)(鎧 兜) 303450 円(税込)
古の伝統を今に伝える■大札色々威しの堂々とした美しい 甲冑の王道節句鎧子供着用サイズ衣装付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。)鉄製(プラスチックは使用しておりません) 店長お勧め!!5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE Co LTD鎧飾り 鎧平飾り >>> 詳細 >>> | |
紺糸威金当世小札稚児大鎧(送料無料)(鎧兜) 416850 円(税込)
古の伝統を今に伝える当社製、等身大、大鎧の伝統を引き継ぐ、稚児シリーズ最高の逸品!!渋さの光る金地に濃紺糸威しは、飽きの来ない落ち付いた色合いです子供着用サイズ 飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。)※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さい。*但し本商品に関して衣装は付きませんので どうかご了承頂きたく思います。鉄製(プラスチックは使用しておりません)店長お墨付きの【本格稚児甲冑】です!! 伝統工芸指定五 >>> 詳細 >>> | |
山本勘助鎧写(送料無料) 574350 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用兜 鉢 黒塗り6間瓜形兜 黒に金、木製大角脇立 シコロ 黒塗板札紺裾濃毛引威し5段日根野シコロ 前立 木製杵前立 鎧 胴 黒塗紺糸威菱縫桶側胴具足袖 黒塗板札紺裾濃毛引威し総覆輪丸袖6段(冠板付き) 草摺 黒塗板札紺裾濃毛引威し総覆輪5段7間 小具足 篭手 黒塗6本篠篭手上部筏臑 黒塗り中立挙げ臑当 佩楯 黒塗り筏佩楯 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約5 >>> 詳細 >>> | |
蓬半懸ボタン赤鎧二枚胴具足(送料無料)よもぎはんがけぼたんあかよろいにまいどうぐそく 574350 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用兜 鉢 赤塗り18間小星兜(当世眉庇) 金、木製脇立 シコロ 赤塗伊予札蓬糸威し5段日根野シコロ 前立 木製魅前立 鎧 胴 赤塗蓬糸威胸取段替二枚胴具足 *杏葉付袖 赤塗伊予札蓬糸毛引威し丸袖6段(冠板付き) 草摺 赤塗伊予札蓬糸毛引威5段7間 小具足 篭手 赤塗篠篭手上部筏臑 赤塗り中立挙げ臑当 佩楯 赤塗り筏佩楯 ※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承 >>> 詳細 >>> | |
色々威胸取仏二枚胴具足(送料無料)(鎧兜)いろいろおどしむなとりほとけにまいどうぐそく 642600 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用■兜 ■鉢 黒塗り18間筋兜 ■前立 木製獅子頭■シコロ 金塗当世小札色々威し4段傘シコロ ■鎧 ■胴 黒塗胸名取仏ニ枚胴具足(金唐草模様入り) *杏葉付■袖 金塗当世小札色々威し大袖8段(冠板含む) ■草摺 金塗当世小札色々威し5段7間 ■小具足 ■篭手 金塗瓢篭手■臑 金塗り中立挙げ臑 ■佩楯 金塗当世小札色々威し佩楯※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さ >>> 詳細 >>> | |
紺糸威し加藤清正具足(送料無料)(鎧 兜) 604800 円(税込)
古の伝統を今に伝える加藤清正のトレードマーク高烏帽子ここに健在 兜 鉢 高烏帽子兜 シコロ 金塗当世小札濃紺糸威し5段日根野シコロ 鎧 胴 黒塗り濃紺糸菱綴桶川二枚胴具足袖 金塗り当世小札濃紺糸威し6段(冠板付き) 草摺 金塗り当世小札濃紺糸威し5段7間 小具足 篭手 黒塗り6本篠篭手上部筏臑 黒塗り7本篠臑 佩楯 黒塗り筏佩楯 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm(鎧によって若干異なります。)収納 >>> 詳細 >>> | |
上杉謙信 南蛮胴具足写(鎧 兜)(送料無料) 1501500 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用 兜 鉢 本銀箔押南蛮兜 シコロ 本銀箔押当世小札濃紺威し四段日根野シコロ 鎧胴 本銀箔押南蛮胴 袖 本銀箔押本小札濃紺威し五段丸袖 草摺 本銀箔押本小札濃紺威し七間五段 小具足 篭手 本銀箔押瓢篭手 臑 本銀箔押七枚篠臑 佩楯 本銀箔押筏佩楯 映画 着用南蛮胴写し 飾った時のサイズ高さ約165cm/幅約70cm/奥行約60cm(鎧によって若干異なります。)収納時のサイズ高さ約58cm/幅 >>> 詳細 >>> | |
織田信長 当世具足写し(鎧兜)(送料無料) 1575000 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 兜 鉢 黒塗り雑賀兜 シコロ 黒塗り黒糸威し当世小札四段日根野シコロ 鎧 胴 黒塗り本小札、伊予札段替え二枚胴 袖 黒塗り本小札黒糸威し五段丸袖 草摺 黒塗り本小札黒糸威し七間垂五段 小具足 篭手 黒塗り篠篭手 臑 黒塗り篠臑 佩楯 黒塗り筏佩楯 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm(鎧によって若干異なります。)収納時のサイズ高さ約55cm/幅約45cm/奥行約42cm伝統工芸指定五月人形 >>> 詳細 >>> | |
足利尊氏大鎧写(鎧兜)(送料無料) 2268000 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 南北朝時代 兜 鉢 黒塗り参拾弐間四方白小星兜 シコロ 黒塗り本小札褄取り威し五段笠シコロ 吹返しに絵革に不動明王柄(国内本鹿革) 鎧 胴 黒塗り本小札褄取り威し大鎧 弦走りに不動明王柄(国内本鹿革) 袖 黒塗り本小札褄取り威し六段大袖 草摺 黒塗り本小札褄取り威し四間垂五段 小具足篭手 一二の腕坐盤付義経篭手 弦走りに不動明王柄(国内本鹿革) 臑 三枚筒臑 佩楯 黒塗り本小札褄取り威し六段 飾った時のサイ >>> 詳細 >>> | |
大札 上杉謙信写 稚児鎧(送料無料) 303660 円(税込)
古の伝統を今に伝える上杉神社所蔵上杉謙信所用色々威しの華やかで堂々とた、又神仏への信仰色の強い作品です。節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。)鉄製(プラスチックは使用しておりません) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE Co LTD鎧飾り 鎧平飾り >>> 詳細 >>> | |
豊臣秀吉当世具足写し(鎧 兜)(送料無料) 1134000 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用 兜 鉢 黒塗り唐冠兜 馬簾後ろ立て付(兜はFRP(強化プラスチック)製) シコロ 黒塗り板札緋糸素懸け威し六段日根野シコロ 鎧胴 黒塗り当世小札緋糸威し二枚胴具足 袖 黒塗り当世小札緋糸威し五段丸袖 草摺 黒塗り当世小札緋糸威し七間垂五段 小具足篭手 黒塗り篠篭手 臑 黒塗り篠臑 佩楯 黒塗り筏佩楯飾った時のサイズ高さ約165cm/幅約70cm/奥行約60cm(鎧によって若干異なります。 >>> 詳細 >>> | |
徳川家康大黒頭巾写し(送料無料)(鎧 兜) 303450 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用本兜のみFRP製*本歌(本物)は和紙の張懸けで 等身大は本歌の技法に合せ鉄と和紙で製作しております。稚児シリーズに関しても、鉄及び、和紙での製作のご希望の方は金額等相談下さい。久能山東照宮重要文化財写しこれも等身大写しの技術を生かした作品です。節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月 >>> 詳細 >>> | |
井伊直政当世具足写(鎧 兜)(送料無料) 900900 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用兜鉢 朱赤塗り頭成兜本金箔大天衝脇立 シコロ 朱赤塗り紺糸威素懸板札五段日根野シコロ 鎧胴 朱赤塗り紺糸威菱綴桶川 袖 朱赤塗り紺糸威素懸板札五段(小鰭付き)草摺 朱赤塗り紺糸威素懸伊予札七間五段 小具足篭手 朱赤塗り平瓢篭手 臑 朱赤塗り篠臑 佩楯 朱赤塗り平瓢佩楯 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm(鎧によって若干異なります。)収納時のサイズ高さ約55cm/ >>> 詳細 >>> | |
紺糸威し鉄錆地塗り鋲綴二枚胴具足(送料無料)(鎧兜)こんいとおどしてつさびじぬりびょうつづりにまいどうぐそく 189000 円(税込)
古の伝統を今に伝える主要な部分の素材には鉄を使用兜 鉢 鉄錆地塗り8間小星兜 シコロ 黒塗伊予板札濃紺糸素懸威し4段饅頭シコロ 鎧 胴 鉄錆地塗鋲綴桶側胴具足袖 黒塗伊予札濃紺糸素懸威し丸袖6段(冠板付き)草摺 黒塗伊予札濃紺糸素懸威し5段6間 小具足 篭手 黒塗4本篠篭手上部筏臑 黒赤塗り7本篠臑 佩楯 黒塗り筏佩楯 ※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さい。 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約5 >>> 詳細 >>> | |
武田信玄当世具足(鎧 兜)(送料無料) 1963500 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用兜鉢 総髪(本ヤク毛使用)兜 本金箔魅前立 シコロ 緋糸威し本金箔四段饅頭シコロ鎧胴 緋糸威本金箔大札二枚胴袖 緋糸威本金箔大札大袖六段草摺 緋糸威本金箔大札七間五段小具足篭手 本金箔塗平瓢篭手臑 本金箔塗り篠臑佩楯 本金箔塗り菱筏佩楯飾った時のサイズ高さ約165cm/幅約70cm/奥行約60cm(鎧によって若干異なります。)収納時のサイズ高さ約58cm/幅約66cm/奥行約51cm >>> 詳細 >>> | |
源義経 稚児鎧写し (送料無料)(鎧兜) 326550 円(税込)
世界不思議発見 日本史上最大のヒーロー源 義経で本鎧が紹介されました。古の伝統を今に伝える強くたくましいお子様の成長願う親御さまへ義経【八艘飛】での快勝から、古来、縁起の良い鎧としても人気を誇る国宝鎧を写した逸品です。節句鎧子供着用サイズ衣装一式付鉄製(プラスチックは使用しておりません)飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。) 伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日、七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS >>> 詳細 >>> | |
伊達政宗五枚胴具足写し(送料無料)(鎧兜) 259350 円(税込)
古の伝統を今に伝える独眼竜と呼ばれ、伊達男の語源の発祥とも伝わる伊達政宗が実際着用した五枚胴具足(仙台具足 雪ノ下具足とも言われる)で伊達政宗のダンディズムが集約された甲冑である。子供着用サイズので本格五枚胴が実現出来るのは、弊社の作品のみと自負しております。節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付鉄製(プラスチックは使用しておりません)飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸 >>> 詳細 >>> | |
織田信長胴丸鎧写し(送料無料)(鎧 兜) 271950 円(税込)
古の伝統を今に伝える天下布武を唱えた織田信長が実際に着用したと伝わる建勲神社所蔵織田信長公所用伝 重要文化財紺糸威胴丸を子供着用にアレンジした鎧です。オーソ−ドックスなスタイルと渋みのある濃紺糸威しは子供着用鎧の中でも人気の逸品です。節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。) 店長お勧めの逸品!! 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五 >>> 詳細 >>> | |
紫威平角脇立ニ枚胴具足(送料無料)(鎧兜)むらさきおどしひらづのわきだてにまいどうぐそく 393750 円(税込)
古の伝統を今に伝える兜 鉢 黒塗り頭成子星兜 木製金塗り平角脇立て付き 木製三日月前立てシコロ 黒塗板札素懸け紫糸威し5段日根野シコロ 鎧 胴 黒塗り桶側胴二枚胴袖 黒塗り板札紫糸毛引威し丸袖6段(冠板付き) 草摺 黒塗り板札紫糸毛引威し5段6間 小具足 篭手 黒塗り7本篠篭手上部筏臑 黒塗り7本篠臑 佩楯 黒塗り板佩楯 ※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さい。飾った時のサイズ高さ約160cm/幅 >>> 詳細 >>> | |
足利尊氏大鎧写し(送料無料)(鎧 兜) 351750 円(税込)
古の伝統を今に伝える弊社の誇る、最高級大人着用の足利 尊氏写しの技術がここにも、受け継がれます。節句鎧子供着用サイズ衣装付名板付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。)鉄製(プラスチックは使用しておりません) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。お客様宅に飾られた、別角度の画像を見る。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE Co LTD鎧飾り >>> 詳細 >>> | |
赤糸威し赤二枚胴具足(送料無料)(鎧兜)あかいとおどしあかにまいどうぐそく 446250 円(税込)
古の伝統を今に伝える赤備えの代表作 主要な部分の素材には鉄を使用■兜 ■鉢 赤塗り8間小星兜 シコロ 赤塗板札赤糸素懸威し4段饅頭シコロ ■鎧 ■胴 赤塗桶川胴具足■袖 赤塗板札赤糸毛引威し大袖6段(冠板付き) ■草摺 赤塗板札赤糸毛引威し5段6間 ■小具足 ■篭手 赤塗6本篠篭手上部筏■臑 赤塗り7本篠臑 ■佩楯 赤塗り筏佩楯 ※名板 は別売り(3,000円)となりますのでご了承下さい。 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm >>> 詳細 >>> | |
紺糸縫延二枚胴具足(送料無料)(鎧兜)こんいとおどしぬいのべにまいどうぐそく 657300 円(税込)
古の伝統を今に伝える写真はシコロ、袖、草摺りの最下段に熊の毛が付きますが、緋糸菱縫へ商品変更がありましたのでご了承下さい。 主要な部分の素材には鉄を使用兜 鉢 鉄錆地塗り32間小星兜 シコロ 金塗当世小札濃紺糸威し5段日根野シコロ 鎧 胴 伊予札茶叩き塗り金当世段替縫延二枚胴具足袖 金塗り当世小札濃紺糸威し6段(冠板付き) 草摺 金塗り当世小札濃紺糸威し5段7間 小具足 篭手 金塗り6本篠篭手上部筏臑 金塗り7本篠臑 佩楯 >>> 詳細 >>> | |
毛利元就腹巻鎧写(鎧 兜)(送料無料) 1890000 円(税込)
古の伝統を今に伝える時代 室町時代 兜 鉢 総覆輪総檜垣入り二拾八間黒塗り 阿古蛇なり兜シコロ 本小札色々威し三段傘シコロ 鎧胴 本小札色々威し腹巻鎧 袖 本小札色々威し七段大袖 草摺 本小札色々威し七間五段 小具足篭手 黒塗り三枚筒篭手 臑 黒塗り三枚中立挙筒臑 佩楯 本小札色々威し 写真にはありませんが、面頬・篭手・脛・佩楯が付属致します。 「毛利元就」着用鎧写し飾った時のサイズ高さ約165cm/幅約70cm/奥行約50cm(鎧によって若干異な >>> 詳細 >>> | |
伊達政宗五枚胴具足写(鎧 兜)(送料無料) 1732500 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用兜鉢 六拾弐間装覆輪黒塗り兜 本金箔張り大三日月前立 シコロ 紺糸威素懸板札四段饅頭シコロ 鎧胴 鉄黒塗り五枚胴具足 袖 紺糸威素懸板札七段(冠板含む) 草摺 紺糸威素懸板札九間六段 小具足篭手 黒塗り六本篠篭手 臑 黒塗り大立挙げ臑 佩楯 黒漆塗り瓦佩楯飾った時のサイズ高さ約165cm/幅約70cm/奥行約60cm(鎧によって若干異なります。)収納時のサイズ高さ約58cm/幅約66 >>> 詳細 >>> | |
徳川家康 大黒頭巾写し(鎧 兜)(送料無料) 1512000 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用 兜鉢 黒塗り大黒頭巾兜 羊歯鍍金前立付 シコロ 黒塗り板札黒糸素懸け威し三段饅頭シコロ 鎧 (胴、袖、草摺本革張)胴 黒塗り伊予札黒糸素懸威し二枚胴具足 袖 黒塗り伊予札黒糸威し五段丸袖 草摺 黒塗り伊予札黒糸威し八間垂五段 小具足 篭手 黒塗り三枚筒篭手 臑 黒塗り大立挙臑 佩楯 黒塗り板佩楯 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm(鎧によって若干異なります。)収 >>> 詳細 >>> | |
武田信玄鎧写し(送料無料) 297675 円(税込)
古の伝統を今に伝える風林火山を軍旗とした、武田 信玄のトレードマーク総髪兜に源からの赤糸威し鎧と華やかさ、豪華さを重視した、鎧です。節句鎧子供着用サイズ衣装付 名板付飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。)鉄製(プラスチックは使用しておりません) 店長お勧めの逸品!! 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE >>> 詳細 >>> | |
徳川家康金溜め塗具足写し(鎧 兜)(送料無料) 685650 円(税込)
古の伝統を今に伝える 時代 戦国時代 主要な部分の素材には鉄を使用兜鉢 本金箔押頭成り兜 シコロ 本金箔張り板札濃紺糸素懸威し五段日根野シコロ 鎧胴 本金箔押仏胴 袖 本金箔押板札濃紺糸毛引威し五段丸袖 草摺 本金箔押板札濃紺糸毛引威し七間五段 小具足篭手 本金箔押五枚篠篭手 臑 本金箔押中立挙臑 佩楯 本金箔押板佩楯 本金箔にして、このお額値段は絶対お進め!! 飾った時のサイズ高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm(鎧によって若干異なります。) >>> 詳細 >>> | |
真田幸村具足写し稚児鎧(送料無料)(鎧 兜) 239400 円(税込)
古の伝統を今に伝える「日ノ本一の兵(ツワモノ)」と言われた真田。)中でも抜群の強さを見せた)幸村の甲冑を映画のイメージに合わせ赤備えにした作品です。節句鎧子供着用サイズ衣装付名板付鉄製(プラスチックは使用しておりません)飾った時のサイズ高さ約150cm/幅約40cm/奥行約45cm(鎧によって若干異なります。) 5月人形の代りとしても大変喜ばれております。伝統工芸指定五月人形 鎧飾 端午の節句 子供の日七五三のお祝い侍´s ARMOR & ARMS MARUTAKE Co L >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)