アイラモルト アードベッグ
【人気のバランタイン!!】 バランタイン ブルー 12年 40°700ml 【正規品】 2499 円(税込)
12年という酒齢表示は、このウイスキーに使った原酒で一番若いものが12年間、貯蔵熟成されたということを保証します。ブレンドされたモルトウイスキーもグレーンウイスキーも、すべて熟成12年以上。ゴールドシール12年として、1999年度IWSC(国際酒類コンペティション)では、デラックス・スコッチ部門で金賞を受賞し、その熟成感にあふれた味わいが認められています。軽いクリアーゴールドの色調。甘く華やかな香り、エレガントなシェリー香。リッチで複雑な口当たり。潮の香りをかすかに残し、さわ >>> 詳細 >>> | |
【贈り物に最適!!】 バランタイン17年 43°750ml 【並行輸入品】 6500 円(税込)
世界中のウイスキーファンにとって垂涎の的とされ、究極のブレンドとして称賛される銘品。モルトウイスキーもグレーンウイスキーも熟成17年以上。40数種もの多彩な原酒を絶妙のバランスで組み合わせたブレンドの技は、名門バランタインならではのもの。ピート香、ウッディネス、モルティーな香りが複雑に溶け合った奥行きのある香り。重厚で、それでいて、やわらかな口当たり。ひときわ長いアフターテイスト。 生産地 イギリス 度 数 43度 容 量 750ml 保存方法 常温で保存 原材料 モルト、グ >>> 詳細 >>> | |
ダグラスレイン アードベッグ15年 [1991] ラムフィニッシュ 正規 50度 700ml 【箱入り】 17500 円(税込)
ダグラスレイン社のオールドモルトカスク・シリーズより、アードベッグとしては非常にめずらしい、ラムフィニッシュによるバックビンテージです。アードベッグの持つ強烈な煙臭に、シェリー樽やバーボン樽とはまた一味違う、深みがあって奥ゆかしい甘みが絶妙に溶け合っています。 >>> 詳細 >>> | |
ハイスピリッツボウモア12年 [1997] 9800 円(税込)
HIGHSPRITSBOWMORE 12yoイタリアンモルトのカリスマ、ナディ・フィオリ氏がカスクストレングスを3年ぶりにリリース!ハイスピリッツ社のモルトは、46%に加水された物がほとんどですが、2002年には ボウモア1966 を筆頭に長期熟成トップモルトがズラリと揃った「スコティッシュ・カラーリスト・コレクション」をリリース。2006年にはその流れを受け継いだ「ナチュラル・カスクストレングス・セレクション」でアードベッグやスプリングバンク等を発表しました。それからおよそ >>> 詳細 >>> | |
強烈な煙臭、アイラ伝統の銘酒アードベック モア 46% 4500ml 42000 円(税込)
アードベック蒸留所は、アイラ島南部の海沿い、大西洋の波に洗われる意岩の「多い小さな岬に1815年に設立されました.。蒸留所は数奇な過去を辿り、80年代には閉鎖を余儀なくされたこともありました。不死鳥の如く復活を遂げるには、1997年のグレンモーレンジ社による買収を待たねばなりませんでした。 しかしアードベッグは変わりません。その伝統と技の全てが職人たちにより慎重に保存され、今日に伝えられてきました。 最もデリケートかつ複雑な味わいをもっているアイラモルトとして、世界中で高く評 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ・ブラスダ 40度 700ml 8099 円(税込)
ゲール語で『甘くて、おいしい』という意味の、涼しげなアイラモルト。 公表されているフェノール値は8ppm。瓶詰めされた度数は40度で、『冷却ろ過』! テイスティングしてみると、思っていたよりピーティーで、そのなかに、ヴァニラやチョコレートライムのような甘さを感じました。 ホントの処、飲む前は若干心配ではあったのですが喉の奥から和らいだピート香を感じた時、安心しました♪♪ 元々『上質な辛みがあるからこそ、引き立つ甘み』が充分な銘柄。 スタンダード10年と、飲み比べてみいるのも面 >>> 詳細 >>> | |
ラフロイグ 10年 3410 円(税込)
■「LAPHROAIG 10YEARS OLD」■700ml■43度■アイラモルトの特徴を非常に良く表しているウイスキーです。そのスモーキーさたるや、アードベッグと肩を並べて、アイラモルトの中でも1、2位を争います。 >>> 詳細 >>> | |
ビッグ・ピート アイラ・ブレンディッド・モルト 46° 700ml 5775 円(税込)
ダグラスレイン社よりポートエレン1983を含むアイラブレンディッドモルトが限定発売。他の蒸留所はアードベッグ、カリラ、ボウモアの3種。酒名はBIG PEAT(ふんだんなピート)とBig Pete(ピートおじさん)をかけたもので、ラベルは地元アイラ島のおじさんをイメージしたインパクトのあるイラストです。 >>> 詳細 >>> | |
スリーピート ピュア・アイラ・モルト 1993 15年 カスクストレングス 57.8° 700ml 7749 円(税込)
アイラモルトの中でもスモーキーな3種のシングルモルト(アードベッグ、ラフロイグ、ボウモア)をミックスし、カスクストレングスでボトリングしました。ずっしりとフルボディでヘビーでパワフルな飲み応えのあるモルトです。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ ブラスダ 700ml 7980 円(税込)
ブラスダとはゲール語で甘くておいしいという意味。個性的なアイラモルトの中でも最もピーティでスモーキーなアードベッグがリリースするライトピートのモルトを使用した軽やかな味わいの限定品です。 >>> 詳細 >>> | |
アードベック ルネサンス 55.9% 700ml 7823 円(税込)
スモーキーながら風味豊かな「究極のアイラモルト」として知られるアードベッグ。これまでに原酒を6年熟成させた「ベリー・ヤング」に、8年熟成「スティル・ヤング」、9年熟成「オールモスト・ゼア」を発表。今回の10年熟成の「アードベッグ ルネッサンス」で、愛好者の熱烈な支持を受けたこのシリーズは完結となります。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ アリー・ナム・ビースト 46°750ml 12705 円(税込)
アリー・ナム・ビーストとはアードベッグの仕込み水として使われている湖の名前で、古代ゲール語で「野獣の潜む場所」という意味。熟成が長い分、柔らかくまろやかな味わい。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ オールモスト・ゼア 54.1°700ml 9660 円(税込)
1998年に蒸留、2007年にボトリング。2008年にリリース予定の10年に先立ち、1998年蒸留の原酒から2004年ボトリングの「ベリーヤング」、2006年ボトリングの「スティルヤング」に続く第3弾。 >>> 詳細 >>> | |
強烈な煙臭、アイラ伝統の銘酒アードベック コリーブレッカン 57.1%700ml 8450 円(税込)
コリーブレッカンとは、ヨーロッパ最大の大渦潮の発生する海峡です。スコットランド西岸沖にあるヘブリディーズ諸島の中にあるアイラ島とジュラ島のそばにあり、ケルトの伝説においても登場してきます。この大渦潮コリーブレッカンは、あらゆるアイラモルトの中でも最もピーティーでスモーキーな「アードベッグ」ー“アイラの自由な魂、ありのままのスピリッツ”と同じく、荒々しく、磁力のように人をひきつけて話さない魅力を持っているのです。「試作は1999年に開始し、フレンチオーク樽でじっくりと熟成させた >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ 10年 46度 750ml 4280 円(税込)
アードベグ10年は全モルトの中で最もピートの度合いが強く、アイラ・モルトの中でも特異な存在となっている。10年は冷却ろ過を行わず度数も46度と高め。スモーキーなアードベグらしさが出ている。(世界の名酒辞典より) >>> 詳細 >>> | |
限定大特価!!アードベッグ 10年 46度 700ml 3980 円(税込)
アードベグ10年は全モルトの中で最もピートの度合いが強く、アイラ・モルトの中でも特異な存在となっている。10年は冷却ろ過を行わず度数も46度と高め。スモーキーなアードベグらしさが出ている。(世界の名酒辞典より) >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ コリーヴレッカン 57.1度 700ml 8800 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
アードベッグ 1991 15年 ラムフィニッシュ50度 700ml 17500 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
アードベッグ モア 46度 4500ml 43800 円(税込)
通常の750mlサイズの6倍の4500mlサイズ。「Mor(モア)」とはゲール語で「大きい」、「素晴らしい」の意味。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ ウーガダール 54.2度 700ml 7329 円(税込)
アードベグは全モルトの中で最もピートの度合いが強く、アイラ・モルトの中でも特異な存在となっている。ウーガダールは仕込み水を引いている湖の名前で1993年蒸留の原酒に少量のシェリー樽熟成物をヴァッティング。アードベグは全モルトの中で最もピートの度合いが強く、アイラ・モルトの中でも特異な存在となっている。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ アリーナムビースト 46度 700ml 13440 円(税込)
アリー・ナム・ビーストとは“野獣の棲む場所”という意味で、ウーゲデール湖と同様にアードベグ蒸留所が仕込み水に使用しているもう一つの湖の名。1990年蒸留の原酒をバーボン樽で16年熟成、アンチルフィルターでボトリング。2006年に限定でリリース。 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ 10年 46度 1リットル 4680 円(税込)
アードベッグ10年は全モルトの中で最もピートの度合いが強く、アイラ・モルトの中でも特異な存在となっています。10年は冷却ろ過を行わず度数も46度と高めです。スモーキーなアードベッグらしさが出ています。(世界の名酒辞典より) >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ ブラスタ 40度 700ml 正規 9439 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
アードベッグ ルネッサンス 55.9度 700ml 7329 円(税込)
「ベリーヤング」、「スティルヤング」、「オールモストゼア」と続き、その最終形「ルネッサンス」。1998年に蒸留、2008年に瓶詰めされた「ルネッサンス」は、ピーティな熟成の極みに達しています。ピート香とスモーク香が最も強く感じられるカスク・ストレングスで、舌触りや口当たりの良さを最大限に保つ為に冷却濾過を行っていません。トロピカルフルーツの果汁の浸したピートが、焦がしたバニラやホットシナモンのスパイスと溶け合っているようであり、爽やかで新鮮なパイナップルの風味の奥には、クリー >>> 詳細 >>> | |
グレン・マレイ 12年 43度 700ml【並行品】 3680 円(税込)
Glen Moray内容量700mlアルコール度数43度保存方法常温ですが開封後は涼しいところに保管してください。原産国イギリス製造元・販売並行輸入品商品説明エルギンの郊外、ロッシー川のほとりに建つ蒸留所で、創業は1897年。リースのブレンダー、マクドナルド&ミュアー社のハイランド・クイーンのキー・モルトとして有名。現在はアイラ島のアードベッグとともにグレンモーレンジ社の傘下にある。熟成の最後に仕上げの熟成を施す白ワイン樽に詰め替えたものです。12年はシュナン・ブランの樽を使 >>> 詳細 >>> | |
ダグラスレイン アードベッグ&グレンロセス ダブル・バレル10年 正規 46度 700ml 【限定品】【箱入り】 7770 円(税込)
ダグラスレイン社の「ダブル・バレル」シリーズ★バッテッドウイスキーは味を整えるため、通常は少なくとも4〜5種類の蒸留所をバッティングしますが、「ダブル・バレル」は2つの蒸留所のみ。ノンチルフィルターでお互いの良さを最大限に引き出した、新たな境地を引き出すウイスキーと言えるでしょう!!アイラ島で最も力強いモルト「アードベッグ」とスペイサイド・モルトの「グレンロセス」【香り】最初は、グレンロセスの特徴である甘いスパイスや花のような香りが感じられ、それからアードベッグのトフィーや焦 >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ1978 43度 700ml 39900 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
【モルト】アードベッグ 10年 700ml 46% 外箱付 3932 円(税込)
容量:750ml度数:46%アイラ島でつくられるモルト・ウィスキーの中でも、ひときわ強い個性を放つアードベッグ。独特のスモーキーなピート香、さわやかな果実香と気品漂う花の香りが複雑で絶妙なバランスを織りなしています。インパクト、デリケートさ、そして美しさとのバランスがとれたアイラ・モルト。Ardbeg 10年 46% 700ml >>> 詳細 >>> | |
【正規品】アードベッグ ブラスタ 40% 700ml 6468 円(税込)
容量:700ml度数:40%ゲール語で「甘くておいしい」という意味の”ブラスダ”がついたアードベッグ。強いピートが特徴のアードベッグですが、このブラスダはわずか8ppmのフェノール値でピートの量は他のアードベッグに比べると少なめ。バニラシャーベットやチョコレート、ライムの心地よい甘さにアードベッグならではの花の香りが織り込まれています。また、ボトルも他のシリーズと違い透明なボトルに入っています。アードベッグ ブラスタ 正規品 40% 700ml >>> 詳細 >>> | |
アードベッグ ルネッサンス 正規品 700ml 5880 円(税込)
容量:700ml度数:55.9%「アードベッグ10年への道」シリーズはアードベッグ復活を祝して、1998年の原酒を6年熟成させた「ベリーヤング」から、「スティルヤング」「オールモストゼア」と続いてきました。そして、この「ルネッサンス」でシリーズ完結となります。アードベッグ復活10年間を祝う、ルネッサンス。アードベッグ原酒の進化を是非辿ってみてください。アードベッグ ルネッサンス >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)