スペイサイドモルト ロングモーン
ロングモーン 1989 18年 56.6% 700MLシグナトリー社【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 9765 円(税込)
【あす楽対応_関東】・・・・・(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)【あす楽対応_甲信越】・・・(新潟・山梨・長野)【あす楽対応_北陸】・・・・・(石川・富山・福井)【あす楽対応_東海】・・・・・(愛知・岐阜・静岡・三重)【あす楽対応_近畿】・・・・・(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀) >>> 詳細 >>> | |
ロングモーン16年 並行 48度 700ml 【箱入り】 6982 円(税込)
華やかな香りとドライな味わいの16年熟成品です。昔からマッカランと並びトップドレッシングとして注目されています。ロングモーンLONGMORN★フルーティでまろやか★長く続くスパイシーな余韻シーバスのマスターブレンダー、コリン・スコットは、「芳醇な、香りとまろやかさ」に最後の磨きをかけるためのトップドレッシングモルト、それが”ロングモーン”と言っています。ウイスキーの理想郷、スペイサイドで生まれる、隠れた銘柄です。フルーティでまろやか、そして長く続くスパイシーな余韻をお楽しみ下 >>> 詳細 >>> | |
送料無料ロングモーン 15年 オールドボトル 43% 750ml 箱付き 美品 41790 円(税込)
ここ数年、日本のモルト愛好家の皆さんのファンが増え続けているロングモーン蒸留所。当店でもゴードン&マクファイル社などの60年代ボトリングの長熟ものをいくつかご紹介してきました。今回、イタリア人の某有名コレクター所蔵のたいへん状態の良いロングモーンの15年のオールドボトルを分けて頂くことが出来ました。1985年頃まで瓶詰めされていたロットですが、今は日本で見かけることはほとんど無くなりました。ロングモーンファンの皆様のコレクションに、お譲り致します。液面をご確認下さい。 >>> 詳細 >>> | |
【ゴードン&マクファイル】GM ロングモーン1969 リザーヴオールドヴィンテージ 59.3% 700ml 25725 円(税込)
先月リリースされたケルティックラベル1969。東京と京都のBARでシェアしたことで話題に火が付き、高額品ながら小売販売分も瞬く間に完売したもはや伝説と化しているロングモーン1969のカスク違いです。今回はケルティックラベルは与えられていませんが、前回に勝るとも劣らない品質とリリース前から評判です。ゴードン&マクファイル ロングモーン 1969/2009 59.3% 700ml >>> 詳細 >>> | |
ロングモーン 16年LONGMORN 16Years 6169 円(税込)
アルコール度数 48%容量 700ml >>> 詳細 >>> | |
GMロングモーン12年 4980 円(税込)
★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。 熟成年数 12年 アルコール度数 40% 容量 700ml 「オフィシャルよりお得!」オフィシャルが15年から16年(46度)になり価格も15000円前後まで跳ね上がってしまったことを考えると、十分お買い得なボトルといえます。今後オフィシャルの値上げが一巡し落ち着いたあとはボトラー物の値上げも大いに懸念されます。今の内に押さえておきたいボトルのひとつですね。 >>> 詳細 >>> | |
ベンリアック 16年43度 700ml 4380 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。16年は、 香:ハニ >>> 詳細 >>> | |
「GM社 シングルカスク オールドビンテージ」ゴードン&マクファイル ロングモーン 1964 46yo 51.3%700ml 34900 円(税込)
ロングモーンはこのケルトラベルでリリース数が多い銘柄ですが、単に人気があるということではなく、数あるサンプルの中でもやはりロングモーンが素晴らしい秀逸なカスクが存在します。そのロングモーン同ラベルで最古となる1964年で、非常に貴重なものであることに疑いはないと思いますが、以前も含め1964のロングモーン原酒はピークを過ぎた感が強くありました。しかしこのカスクだけは渋さが多少あるものの、それもアクセントにそれ以上の各要素の強さが光りました >>> 詳細 >>> | |
ゴードン&マクファイル ロングモーン1971 レアヴィンテージ 43% 700ml 17800 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
パスポート 40% 750ml 【正規品】 2011 円(税込)
※グレンキース蒸留所シーバスブラザーズが1949年にカナダのシーグラム社の傘下に入った翌年蒸留所を買収。ストラスアイラは販売好調なシーバスリーガルの重要な主要原酒となり、蒸留所の名前は再びストラスアイラに戻った。同社が1950年にストラスアイラ蒸留所を買収、近くの地にグレン・キース蒸留所を新設し、両蒸溜所のモルトを主軸にブレンドされている。 また、シーバス・リーガルの21年物は、ロイヤル・サルートとして世に出されている。グレンキース蒸留所をはじめとする、スペイサイドのモルトウ >>> 詳細 >>> | |
ロングモーン・16年 8266 円(税込)
ロングモーン・ディスティラリー社(700ml 48度)優雅な甘い香りとスパイシーさが絶妙な調和を生み出す16年熟成品。見事なバランスが自慢の逸品です。 >>> 詳細 >>> | |
ロングモーン 16年700ml 48度 6909 円(税込)
こちらの商品はご注文をいただいてから2〜3日後の出荷となっております。 >>> 詳細 >>> | |
送料無料ロングモーン 1970 40年 オロロソ シェリー カスク 52.9% 700mlドイツ アランビック クラシック社【あす楽対応_関東】 37800 円(税込)
(以下輸入元スリーリバーズさんよりメッセージ)今回は日本のモルト愛好家の皆様の間でも、ファンが大変多い、ドイツのボトラー、「アランビッククラシック」社のニューボトリングから高品質オリジナルモルト2種類をご紹介いたします。アランビッククラシック社は1981年、ドイツ国内で高品質のスピリッツ専業輸入卸売り業者として、その歴史をスタートさせました。もともとはスコッチウイスキーやアルマニャック、コニャック、カルヴァドスなどの輸入をしていたのですが、後にオリジナルラベルでモルトやラムを >>> 詳細 >>> | |
オリジナル・ラベル シングルモルトウイスキーロングモーン(500ml)【楽ギフ_名入れ】 3980 円(税込)
.style1 {font-size: x-small;}.style2 {font-family: ”MS Pゴシック”, Arial, sans-serif;}ギフト対応 * 蒸留年数 / 1998年* 熟成年数 / 10年* 度数 / 40度* 容量 / 500ml* 地域 / スペイサイド* 箱 / ありマッカランやグレンリベットと並び、ブレンダーから絶大な信頼を受けているスペイサイドを代表するウイスキー。香りはかろやか >>> 詳細 >>> | |
送料無料グレンリヴェット 1966 リフィルシェリー 515.% カスク#4221 700ml ゴードン&マクファイルGlenlivet refill sherry Gordon&Macphail【あす楽対応_関東】 31185 円(税込)
GLENLIVET 42YO 1966 / GM CELTIC LABEL OLD VINTAGE FOR JIS 以下輸入元のジャパンインポートシステムさんからのメッセージ1895年創業以来、スコッチモルトウイスキーのリーディングカンパニーであり続ける老舗のゴードン&マクファイル(以下GM)社。同社が誇る蒸留所の大変貴重な樽出しサンプルを多数取り寄せ、選別を重ね “FOR JIS” としてリリースする「GM社 シングルカスク オールドビンテージ」。ここ2年にわたり素晴らしい >>> 詳細 >>> | |
ケルティックラベル・限定品!ゴードン&マクファイル社ロングモーン1966 44年GORDON & MacPHAIL LONGMORN 44yo [1966] 28000 円(税込)
産地イギリス・スコットランド・スペイサイド容量・度数700ml 46.8度商品についてGM社が保有する樽の中でも、最も優れたものにのみ与えられるケルティックラベル。過去のリリースからもその突出した仕上がりを予想するに難しくはありません。60年代ロングモーンにまず外れは無く購入して損はしないでしょう。伝説の1966ヴィンテージ、古酒の醍醐味を味わえる、シングルカスクの名品です。 お願いお酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 >>> 詳細 >>> | |
送料無料!ロングモーン1980年蒸留 26年熟成 20199 円(税込)
容量 700ml / 度数 52.6度蒸留年 1980年 / 熟成年数 26年スペサイド※ご注意下さい※ご注文をお受け致しましてからお取寄せになります。お届けまでに約10日ほどかかります。ご注文をお受けしても、輸入業者さん完売の場合キャンセルさせて頂きます。申し訳ございませんがご了解頂けるお客様のみご注文お願いします。キングスバリー社の最新長熟シリーズ・ファイネスト&レアレスト。ホグスヘッドの樽で熟成されたロングモーン。ややブラウンがかったくらいの色合いで長期熟成の味わいを楽 >>> 詳細 >>> | |
ロングモーン 1976 33年 52.9% 700mlディスティラーズチョイス【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 19950 円(税込)
【あす楽対応_関東】・・・・・(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)【あす楽対応_甲信越】・・・(新潟・山梨・長野)【あす楽対応_北陸】・・・・・(石川・富山・福井)【あす楽対応_東海】・・・・・(愛知・岐阜・静岡・三重)【あす楽対応_近畿】・・・・・(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀) >>> 詳細 >>> | |
送料無料ロングモーン 1970 39年 ペドロヒメネスのダークシェリー 51.7% 700mlドイツのアランビック クラシック社瓶詰め【あす楽対応_関東】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 【あす楽対応_北陸】 40950 円(税込)
(以下輸入元スリーリバーズさんよりメッセージ)今回は日本のモルト愛好家の皆様の間でも、ファンが大変多い、ドイツのボトラー、「アランビッククラシック」社のニューボトリングから高品質オリジナルモルト2種類をご紹介いたします。アランビッククラシック社は1981年、ドイツ国内で高品質のスピリッツ専業輸入卸売り業者として、その歴史をスタートさせました。もともとはスコッチウイスキーやアルマニャック、コニャック、カルヴァドスなどの輸入をしていたのですが、後にオリジナルラベルでモルトやラムを >>> 詳細 >>> | |
KBセレクション ロングモーン199643度 700ml 3780 円(税込)
オフィシャル同様に、レーズンやラム酒のような香りに、 スパイシーな味わいが、よく出ています。 飲み口に感じる、ピリピリとした刺激が若干気になりますが この価格帯での『ロングモーン』のご提供は、他では無いのでは…? 知名度は低いが、ブレンダーの間では昔から、マッカランなどと並び称されて来た、トップドレッシングの一つ。バニラやレーズン、ラム酒のような華やかな香りが特徴で、ドライでスパイシーな味わいから食前酒として最高のモルトと言えるでしょう。 >>> 詳細 >>> | |
ベンリアック 21年オーセンティック46度 700ml 8800 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。21年オーセンティク >>> 詳細 >>> | |
ベンリアック 12年43度 700ml 3150 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。12年はスペイサイド >>> 詳細 >>> | |
ベンリアックハートオブスペイサイド40度 700ml 2650 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。ハート・オブ・スペイ >>> 詳細 >>> | |
ベンリアック 20年43度 700ml 6580 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。20年はヘビー・ピー >>> 詳細 >>> | |
ベンリアック 21年 オーセンティニック46度 700ml 8990 円(税込)
蒸留所はエルギンの南約5キロにあるロングモーン蒸留所に隣接して建てられた。創業は1898年だが、わずか2年で閉鎖され、その後半世紀以上生産していなかったが、グレンリヴェット・グループとなり1965年に再開、その後2001年にペルノ資本になったが、翌年2002年に再度閉鎖。2004年に独立資本となって再び創業を開始した。ベンリアックとは「灰色がかかった山」。クイーンアン、サムシング・スペシャルの原酒のため1994年までシングル・モルトは販売されていなかった。21年オーセンティク >>> 詳細 >>> | |
☆シーバス ブラザーズ ロングモーン17年 [1987]! 16800 円(税込)
CHIVAS BROTHESLONGMORN 17yo [1987]シーバス系蒸留所のビジターセンターでのみ販売されている、500mlの特別仕様・限定オフィシャルボトルです。シーバスブラザーズ社が系列各蒸留所のビジターセンター用にカスクストレングスでボトリングしました。日本はもとより世界でも極めて流通が少ないオフィシャルボトルといえるでしょう。WM誌においても受賞歴があるなど外部の評価も高く、各蒸留所の看板を背負ったオフィシャルとなれば品質は相当高いものがチョイスされていると >>> 詳細 >>> | |
☆リンバーグ・ウイスキーフェアー ロングモーン31年(1976)! 33800 円(税込)
地域 アイラ島 瓶詰年 1976/2007 アルコール度数 54.1% 容量 700ml 【バーボンの色が強く出ています。】カスクタイプバーボンホッグスヘッド。非常に高品質で人気の高いフェアシリーズは試飲を重ね本当に良い物だけが選ばれるそうです。今までのフェアを飲んだ限り、ロングモーンは非常に出来がよく、完熟した果実の風味がよく出ているものが多い印象があります。度数も高く今回も期待大ですね!! >>> 詳細 >>> | |
モンゴメリー カスクプルーフロングモーン33年 [1975] 20800 円(税込)
MONTGOMERIE’S CASK PROOFLONGMORN 33yo [1975]現地よりサンプルを取り寄せ、スタッフによる入念なテイスティングにより1樽単位で輸入されたシリーズ。ラベルはモンゴメリー レアモルトシリーズと同一ですが、度数が異なりカスクストレングスでボトリングされている点が特徴です。お手頃価格で有名なモンゴメリーらしく、30年オーバーの長期熟成&カスクストレングスというフルスペックでありながら価格は他のボトラーよりぐっとお買い得になっています。長期熟成入 >>> 詳細 >>> | |
月1回納品のお取り寄せ商品です(予約商品)ロングモーン1996 カーンモア 1980 円(税込)
ボトラースコティッシュ リキュール センターカテゴリーシングルモルト地域スペイサイド容量200mlアルコール46% >>> 詳細 >>> | |
G&M リザーブ・オールドビンテージ ロングモーン・カスクストレングス1969 59.3度 700ml 27300 円(税込)
今年4月にリリースされ、かなりの反響を呼びましたケルトラベル ロングモーン1965そのカスク違いが、今度は≪リザーブラベル≫にて限定入荷しました♪♪┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃『何故ケルトラベルではないの?』┃┃『ケルトラベルのほうが品質が勝るのでは?』┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━と思われる方も、いらっしゃるかもしれません。今回のボトルは、前回のケルトラベルと樽違いの同アイテムで、ボトリング時期が重なったため、混乱を避ける >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)