アンブレラ・傘カタログ - トップ > 和傘 > 29
和傘
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズ自立式スタンド型 39900 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
写真の傘はイメージです【オプション】強化撥水加工(3.5尺以上)※傘は別売りです 15750 円(税込)
番傘・蛇の目傘・野点傘などの和傘に強化撥水加工を行います。和傘をお求めの際にお申込みください。「強化撥水加工」のオプション詳細情報蛇の目傘・番傘2.2尺・2.5尺3尺3.5尺以上1,575円6,300円10,500円15,750円こちらは『強化撥水加工』の代金のみで傘本体の代金は含まれておりません。ご注文の際はご希望の傘をお選びいただき『強化撥水加工』をご希望の場合はこちらもあわせてご注文ください。日吉屋では、和傘に名前・家紋・ロゴ入れや和日傘(和紙、布、絹)へのUVカット加 >>> 詳細 >>> | |
特別に厳選した竹と和紙で制作した番傘の最高級品【送料無料!】特選 番傘(黒) 26250 円(税込)
骨組みだけでなく、柄にも素材の竹をそのまま使っており、ロクロも無彩色で素竹の美しさを上手く活かした作りになっております。又、和紙も美濃和紙の高級品で、素竹との相性は絶妙です。骨の上塗りは、頭と端の部分だけに色を付けた日吉屋独特のデザインです。特別に厳選した竹と和紙で制作した番傘の最高級品「特選番傘」です。昔ながらの手法で一本一本丹精込めて制作いたしておりますので、職人の誇りが感じられる伝統の一品に仕上がっております。ぱらぱら……と傘に当たる雨音が古い町並みによく馴染み、昔なが >>> 詳細 >>> | |
「古都里-KOTORI-」はGood Design賞を受賞しました!【送料無料!】古都里-KOTORI-スタンダードモデル付替え用シェードペンダント、フロアスタンド用 10500 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズフロアスタンド (赤) 93450 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
スタンダードな無地が新登場!使う場所を選びません。【送料無料!】日吉屋 洋風日傘「ぱらそる」無地 29400 円(税込)
※この商品は日傘です。晴雨兼用ではありません。京和傘の伝統を百年以上守り続けてきた日吉屋。和傘作りの手法を活かし、現代に沿うような傘を作るとこうなりました。 和傘に使う柿渋独特の風合いを楽しめます。 使い込むほどに飴色に変化するのが和傘の味。それならばと、洋傘にも取り入れました。絵柄は京友禅の職人が1本1本型染めしています。柿渋染めの特徴として、日光に当たると深みのある色合いに変化していきますので、普通の日傘のように色が飛んだり黄ばんだりという事がありません。柿渋は古くから竹 >>> 詳細 >>> | |
お値段は参考価格写真の傘はイメージです【オプション】屋号・家紋入れ(タイプA 縦書き) 2100 円(税込)
※写真の傘は一例になります。和傘をご購入の際お申し込みくださいませ。各種和傘に名前・家紋・ロゴをお入れします。お好みの色や書体で入れる事ができます。基本的には専門の印付師が、手書きで1本づつ丁寧にお入れ致します。大きさ・文字数により異なりますので、お気軽にご相談ください。和傘をお求めの際にお申込みください。※野点傘への印付けは別途お見積もり可能です。文字数:4〜5文字書体:楷書、行書、勘亭流、一般的な書体、指定書体(要見本)文字色:黒、赤、銀、金等一般的な色タイプA縦書きタイ >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズフロアスタンド (ナチュラル) 93450 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
お値段は参考価格写真の傘はイメージです【オプション】屋号・家紋入れ(タイプB まわり文字) 3780 円(税込)
※写真の傘は一例になります。和傘をご購入の際お申し込みくださいませ。各種和傘に名前・家紋・ロゴをお入れします。お好みの色や書体で入れる事ができます。基本的には専門の印付師が、手書きで1本づつ丁寧にお入れ致します。大きさ・文字数により異なりますので、お気軽にご相談ください。和傘をお求めの際にお申込みください。※野点傘への印付けは別途お見積もり可能です。文字数:4〜5文字書体:楷書、行書、勘亭流、一般的な書体、指定書体(要見本)文字色:黒、赤、銀、金等一般的な色タイプA縦書きタイ >>> 詳細 >>> | |
お値段は参考価格写真の傘はイメージです【オプション】屋号・家紋入れ(タイプC 骨の上) 1890 円(税込)
※写真の傘は一例になります。和傘をご購入の際お申し込みくださいませ。各種和傘に名前・家紋・ロゴをお入れします。お好みの色や書体で入れる事ができます。基本的には専門の印付師が、手書きで1本づつ丁寧にお入れ致します。大きさ・文字数により異なりますので、お気軽にご相談ください。和傘をお求めの際にお申込みください。※野点傘への印付けは別途お見積もり可能です。文字数:4〜5文字書体:楷書、行書、勘亭流、一般的な書体、指定書体(要見本)文字色:黒、赤、銀、金等一般的な色タイプA縦書きタイ >>> 詳細 >>> | |
お値段は参考価格写真の傘はイメージです【オプション】屋号・家紋入れ(タイプD ちらし文字) 7350 円(税込)
※写真の傘は一例になります。和傘をご購入の際お申し込みくださいませ。各種和傘に名前・家紋・ロゴをお入れします。お好みの色や書体で入れる事ができます。基本的には専門の印付師が、手書きで1本づつ丁寧にお入れ致します。大きさ・文字数により異なりますので、お気軽にご相談ください。和傘をお求めの際にお申込みください。※野点傘への印付けは別途お見積もり可能です。文字数:4〜5文字書体:楷書、行書、勘亭流、一般的な書体、指定書体(要見本)文字色:黒、赤、銀、金等一般的な色タイプA縦書きタイ >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズフロアスタンド (黒) 93450 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズフロアスタンド (紫) 93450 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
「古都里-KOTORI-」はGood Design賞を受賞しました!【送料無料!】古都里-KOTORI-デコレーションシェード&アタッチメント金具自立式スタンド用 34650 円(税込)
梅・赤梅・青群鶏鯛・朱竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製 >>> 詳細 >>> | |
「古都里-KOTORI-」はGood Design賞を受賞しました!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレード付替え用シェードペンダント、フロアスタンド用 15750 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
和傘老舗の匠の技!和風インテリアに最適【送料無料!】古都の灯り(中)無地 8400 円(税込)
古都「京都」から生まれた「あたたかさと、安らぎ」を感じる事のできるミニ和傘照明です。他の照明を暗くして、このランプを付けるだけで、ちょっと懐かしい感じのする和空間を手軽に演出できます。京のものづくり工房である「京和傘の日吉屋」と「あかりデザイン工房」が協力して開発したのコラボレーション商品です。 高さ (ミリ) 約 300 直径 (ミリ) 約 300 骨数 (目) 28 ※傘の大きさ >>> 詳細 >>> | |
和傘老舗の匠の技!和風インテリアに最適【送料無料!】古都の灯り(中)蛇の目 赤白 8400 円(税込)
古都「京都」から生まれた「あたたかさと、安らぎ」を感じる事のできるミニ和傘照明です。他の照明を暗くして、このランプを付けるだけで、ちょっと懐かしい感じのする和空間を手軽に演出できます。京のものづくり工房である「京和傘の日吉屋」と「あかりデザイン工房」が協力して開発したのコラボレーション商品です。 高さ (ミリ) 約 300 直径 (ミリ) 約 300 骨数 (目) 28 ※傘の大きさ >>> 詳細 >>> | |
和傘老舗の匠の技!和風インテリアに最適【送料無料!】古都の灯り(大)無地 9450 円(税込)
古都「京都」から生まれた「あたたかさと、安らぎ」を感じる事のできるミニ和傘照明です。他の照明を暗くして、このランプを付けるだけで、ちょっと懐かしい感じのする和空間を手軽に演出できます。京のものづくり工房である「京和傘の日吉屋」と「あかりデザイン工房」が協力して開発したのコラボレーション商品です。 高さ (ミリ) 約 350 直径 (ミリ) 約 400 骨数 (目) 30 ※傘の大きさ >>> 詳細 >>> | |
写真の傘はイメージです【オプション】強化撥水加工(蛇の目傘・番傘)※傘は別売りです 1575 円(税込)
番傘・蛇の目傘・野点傘などの和傘に強化撥水加工を行います。和傘をお求めの際にお申込みください。「強化撥水加工」のオプション詳細情報蛇の目傘・番傘2.2尺・2.5尺3尺3.5尺以上1,575円6,300円10,500円15,750円こちらは『強化撥水加工』の代金のみで傘本体の代金は含まれておりません。ご注文の際はご希望の傘をお選びいただき『強化撥水加工』をご希望の場合はこちらもあわせてご注文ください。日吉屋では、和傘に名前・家紋・ロゴ入れや和日傘(和紙、布、絹)へのUVカット加 >>> 詳細 >>> | |
和傘老舗の匠の技!和風インテリアに最適【送料無料!】古都の灯り(大)蛇の目 赤白 9450 円(税込)
古都「京都」から生まれた「あたたかさと、安らぎ」を感じる事のできるミニ和傘照明です。他の照明を暗くして、このランプを付けるだけで、ちょっと懐かしい感じのする和空間を手軽に演出できます。京のものづくり工房である「京和傘の日吉屋」と「あかりデザイン工房」が協力して開発したのコラボレーション商品です。 高さ (ミリ) 約 350 直径 (ミリ) 約 400 骨数 (目) 30 ※傘の大きさ >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-スタンダードモデル・ペンダント型 19950 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
お値段は参考価格写真の傘はイメージです【オプション】屋号・家紋入れ(タイプE 家紋・ロゴ) 3780 円(税込)
※写真の傘は一例になります。和傘をご購入の際お申し込みくださいませ。各種和傘に名前・家紋・ロゴをお入れします。お好みの色や書体で入れる事ができます。基本的には専門の印付師が、手書きで1本づつ丁寧にお入れ致します。大きさ・文字数により異なりますので、お気軽にご相談ください。和傘をお求めの際にお申込みください。※家紋とロゴの組み合わせもお請けしています。ご希望の方はお見積もり可能です。※野点傘への印付けは別途お見積もり可能です。書体:家紋帳記載の一般的な家紋、指定家紋(要見本)文 >>> 詳細 >>> | |
【送料無料!】京和傘 日吉屋羽二重(赤) 39900 円(税込)
羽二重(はぶたえ)とは蛇の目傘の一種で、和紙と薄い絹を重ね合わせた羽二重生地を張った蛇の目傘を「羽二重」と呼びます。羽二重は通常の和紙より格段に丈夫で長持ちし、色もより鮮やかです。羽二重の骨の上塗りも京の漆職人の手による本漆仕上げです。(通常の蛇の目傘の骨はカシュー仕上げです。)サイズ(尺)1.9高さ(ミリ)750直径(ミリ)1,160骨数(目)44強化撥水加工も承っておりますので ご希望のお客様はご購入の際お伝えくださいませ。(追加料金1575円)赤紫柿黒緑 >>> 詳細 >>> | |
【送料無料!】本式野点傘 3.5尺 (赤) 220500 円(税込)
素材の竹は選び抜かれた九州の孟宗竹、和紙は日本三大和紙のひとつ美濃和紙の最高級品。厳選された最高の材料を五代に渡り磨かれてきた職人芸が見事な伝統工芸品に仕上げます。 家元の求める日本美を長年追求してきた末に生まれた、日吉屋独自の趣ある色合いと、「直の端」と呼ばれる美しいシルエット、又、「段張り」と呼ばれる高度な技法で制作する赤白・緑白の二色段張りも本式野点傘の大きな特徴です。 大きさは2.5尺(直径約1.6m)〜5尺(直径約2.9m)までの4種類があり(段張りは3.5尺以上の >>> 詳細 >>> | |
【送料無料!】京和傘 日吉屋羽二重(柿色) 39900 円(税込)
羽二重(はぶたえ)とは蛇の目傘の一種で、和紙と薄い絹を重ね合わせた羽二重生地を張った蛇の目傘を「羽二重」と呼びます。羽二重は通常の和紙より格段に丈夫で長持ちし、色もより鮮やかです。羽二重の骨の上塗りも京の漆職人の手による本漆仕上げです。(通常の蛇の目傘の骨はカシュー仕上げです。)サイズ(尺)1.9高さ(ミリ)750直径(ミリ)1,160骨数(目)44強化撥水加工も承っておりますので ご希望のお客様はご購入の際お伝えくださいませ。(追加料金1575円)赤紫柿黒緑 >>> 詳細 >>> | |
特別に厳選した竹と和紙で制作した番傘の最高級品【送料無料!】特選 番傘(赤) 26250 円(税込)
骨組みだけでなく、柄にも素材の竹をそのまま使っており、ロクロも無彩色で素竹の美しさを上手く活かした作りになっております。又、和紙も美濃和紙の高級品で、素竹との相性は絶妙です。骨の上塗りは、頭と端の部分だけに色を付けた日吉屋独特のデザインです。特別に厳選した竹と和紙で制作した番傘の最高級品「特選番傘」です。昔ながらの手法で一本一本丹精込めて制作いたしておりますので、職人の誇りが感じられる伝統の一品に仕上がっております。ぱらぱら……と傘に当たる雨音が古い町並みによく馴染み、昔なが >>> 詳細 >>> | |
和傘老舗の匠の技!和風インテリアに最適【送料無料!】古都の灯り(大)蛇の目 紫白 9450 円(税込)
古都「京都」から生まれた「あたたかさと、安らぎ」を感じる事のできるミニ和傘照明です。他の照明を暗くして、このランプを付けるだけで、ちょっと懐かしい感じのする和空間を手軽に演出できます。京のものづくり工房である「京和傘の日吉屋」と「あかりデザイン工房」が協力して開発したのコラボレーション商品です。 高さ (ミリ) 約 350 直径 (ミリ) 約 400 骨数 (目) 30 ※傘の大きさ >>> 詳細 >>> | |
日傘としても使用いただけます。【送料無料!】布日傘「京のてんてん」(唐草模様) 15225 円(税込)
主に日本舞踊や民謡で使われる色とりどりの小ぶりな和傘です。踊りやすく軽く華やかに作られています。日傘としても使用できるので、着物や浴衣姿でお祭りに出かけたり、街を歩くのに最適です。(雨中では使用できません。)二分割して専用傘袋に収納して持ち運びができるので手軽に携帯できます。特注で専用のデザインや色柄をお作りする事もできます。(数十本単位以上)和紙舞傘は薄手の和紙に絵柄を印刷したものを張っております。骨組みは竹製で、柄は黒塗り仕上げの木製です。又、小骨周りには美しい糸かがりが >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズペンダント(紫) 60900 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> | |
京和傘の老舗「日吉屋」の新商品!【送料無料!】古都里-KOTORI-ハイグレードシリーズペンダント(赤) 60900 円(税込)
竹骨は、一本の竹を丁寧に割いて作りました。時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみ頂けます。和紙は、平安時代の女性達が恋文をしたためたという王朝紙(おうちょうし)。布目の模様が美しく、しなやかで丈夫です。色和紙は独特の深い色合いが美しい五箇山和紙を使用しています。シェードは、灯具から取り外すことができますので、季節やインテリアなどに合わせて交換が可能です。京和傘のように開閉ができますので、コンパクトに収納できます。和紙のかわりに、お好きな紙や布などで製作することもできますの >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)